通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

yuu Lv46

ミッドレンジロイヤルであれば先行のほうが嬉しいですよ。
御旗ロイヤルもそうですね
疾風に関しても先手のほうが強いと思います。
先手乙姫セージや、先手御旗や先手獣姫はやはり強いです。

実をいうとコントロールでも先攻のほうが勝率が高い場合があります。
よって前提からして確実ではないと思います。
もちろんハンドアドバンテージや進化権のアドバンテージは後手が圧倒的有利ですが、3ppまでの3ターンは先手が圧倒的有利です。
3ppまでに動けるデッキであれば先手にも十分アドバンテージが作れます。

さて、エンハンスですが、基本的にはアドバンテージという意味ではハンドを二枚使わなければいけない状況が1枚で済むよという事で多少先手へのアドが増えるんじゃないでしょうか。先手のほうが先置きみたいな感じでエンハンス込みの能力を打ちやすいですね。

Q:エンハンスで後攻ゲーは緩和されるか否か

現在今まで先行が一方的に有利だったのが後攻のテコ入れで今度は逆に後攻がやや有利になったという問題があります

後攻2ドローの時点ではまだバランスが取れていたらしいので具体的な原因はエボルヴで進化関連のカードが追加された事だと思います

さて次に追加される要素であるエンハンスはppを沢山使うことで一粒で二度美味しい効果を得られる訳ですがPPをブーストできるドラゴンはさておき、「エンハンスの効果はシステム的に早くppが貯められる先行の方が恩恵をうけやすいシステム」だと思うのですが皆さんはどう思いますか?


個追加されるカードの効果やデッキ構成にもよりますが個人的にこれが追加される事で現状4ターン目までは有利ぐらいしかメリットがなかった先行にエンハンスの効果を優先的に得る事ができるというメリットが追加されるのはバランス調整的な意味でも割と大きいと思って期待しています
皆さんのご意見が聞きたいです

  • さかつき Lv.42

    Shadowverse Logで先攻の勝率が高いのはアグロヴァンプとアグロ同士のマッチングくらいで、御旗、ミッドレンジ、疾走ビショップも後攻の方が勝率高いです

  • yuu Lv.46

    基本はそうですが、対戦相手によって変わってくるという場合があります。 先手がとりたいマッチングもあるということが言いたいわけです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略