シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
使用率トップのビショにガン積みされてるハゲと法典のこと考えたら仕方ないと思います。
手札が良ければ終始圧倒して勝つことも5連勝することもネクロだけじゃなく他のクランでもできます。
それならば、環境に多いビショに不利なネクロは控えようとなるのが自然です。
ネクロは弱くは無いと思います。ただ他のクランのような有無を言わせない強力な動きが少ないのかなと。
ロイヤルだったら乙姫セージ、ビショだったら獣機教理、エルフだったらEPM進化からの最速ティア等々…
ミミココハウルは前環境で強力でしたが、上記の動きに比べるとネクロマンスを貯めるのがネックかなと。
いつもネクロマンサーを使用してます。
質問はタイトルの通り、ネクロマンサーを使う人がなぜ減ったのかです。
ネクロマンサーのカード自体はそこまで弱いとは思えず、手札がよければ終始圧倒して勝つということも今でも10回に1回くらいはできると思います。
環境を読んで、構築を考えたらたまに5連勝くらいはできるポテンシャルを秘めているネクロマンサー!
なんでこんなに使う人が減ったのでしょう。
どこが弱いのか、どうしたら強くなるのかあまりに悩みすぎて、もやもやしてきたので、皆さんの考えるネクロマンサーの弱いところを教えてもらいたいです。
ちなみに、環境にあってないというのは認めたくないです……
ミミココハウルはネクロマンスコストが面倒臭いし乙姫セジコマと違って場に残らないんで、運が良ければ6ppでバーストできるくらいしかないですな(´・ω・`) コントロールで無理に11ダメ出すより、除去にミミハウル使うこともありますし
アグロでミミココハウルがまだ使えるかなってくらいですね。ただ、相手が少しでも回復すると届かないのでだいぶ厳しいですね! ネクロマンサーはゴーストが消えちゃうのが辛いところで、消滅するならせめて2/1のスタッツでもよくないかなと少し感じますね(笑) そうなるとファントムハウルがチートカードになりますけどね(笑)