シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
勝ち筋をもう少し絞りましょうか…リノセウス、シンシア等でのテンポ勝ち、白銀、薔薇、冥府と有る中で、シンシア等での戦い方と白銀や薔薇での戦い方は立ち回りが逆になります。
また、エンバレや冥府ではなく森の意思を推奨します。
コンセプトを決めて、それに沿った立ち回りをすることで大分違うと思いますので、殴り勝ちしたいというのであれば、テンポエルフ作りましょう。
エルフは非常に勝ち筋の多いデッキだと思っています。
そんなエルフの楽しさに気づいてはや1ヶ月が過ぎようとしています。ですがどうしても勝率が上がりません。体感4割です。プロエルフ使いの皆様、お知恵をお貸し下さいm(_ _)m
ちなみに自分は冥府で勝ちにいくつもりはありません。殴って勝つエルフを理想としています。
(見切れているのは、プレミアシンシア、ローズクイーン、白銀の矢です。)
白銀や薔薇はメインの勝ち筋というよりテンポでの詰め(直接打点を飛ばすカード)として採用しているつもりなのですが、確かにテンポとは逆ですね。個人的にエンバレは序盤の蝙蝠とか相手のフェアリーを一掃できるので採用してますが、森意思の方が使い勝手がいいのですか?
エンバレはアグロヴァンプやエルフ相手に序盤に引ければ強いけど、それ以外の局面やデッキだと腐りやすいという印象です。その二つだけ見たいのであれば止めませんが、御旗ロイヤルやガルラビショップやアグロネクロやフェイスドラゴン等の他のアグロ系や、各種コントロール系とも戦いたいなら森の意思が必要になることもある、といった所です。メタ張るか範囲を取るかと言った所ですね。勝率を上げたいなら局所的なメタより範囲だと思ったので推奨しています。双方入れるのはフォロワー展開が弱くなるのでお勧めし難いです。
なるほどなるほど…。深いところまで解説して頂きありがとうございます