質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

よく思うのは、ウィッチ全体に対して『可視化』するべきじゃないかなぁって。ソリティアなんて言われてるように、手札を強化するので、いきなり出て来てなんじゃそりゃって感じですよ。
ブラストにせよ、チェインにせよ。握撃や超越も。スペルブーストの性質上仕方ないのでしょうけど、もっと相手から、現状の優劣を見える形にして欲しいです。

ここまでは自分の願望。質問への回答としては、ナーフするべきじゃないと思います。超越を使っていると分かりますが、本当に勝てません。アグロにはぶんまわっても勝率5割以下、ミッドレンジ相手でも事故が怖い。これ以上弱くして、どうウィッチを使えばいいのかと。リーダーバランスでぶっちぎりの最下位になってしまいますよ。
ヘイトは受けていますが、むしろ蔓延しているエイラやセラフを狩ってくれる分、まだいい子だと思います。

ナーフしろと言われているけど、したら使い物にならない。ならどうすべきか。次回以降の環境の話になります。
今後の展望としては、スペルウィッチには超越に頼らない第二の道が用意されると思います。特に『可視化』、場に残る(アミュレットやフォロワー)形で戦っていくスタイルになるんじゃないかって。そうすれば、あのいきなり出てくる理不尽感は抑えられるのではないかと。
あと、純超越には明確な対策がとられてファンデッキまで落ちるとか、フィニッシュではなくプロセスの一つになるとか。土の強化を含め、ウィッチではスペルの方向転換が行われるんじゃないかって思っています。

なので、ナーフはないかと。

Q:超越は現時点でナーフされる対象となるか否か

超越は確かに強力なカードではありますが、B帯の自分が超越ウィッチでランクマッチに潜っていてもナーフナーフ言う程の強さを感じません。自分が下手なのはありますが、アグロ、ミッドレンジ系には早い展開で押されると普通に負けてしまいますし、少し超越の完成が遅れるとコントロールに負けることも少なくはありません。
そこで、題名の通り現状で超越はナーフ対象となりえるかどうか意見を貰えれば嬉しいです。
読みにくい文章ですみません

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略