シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
土ウィッチのカードは効果自体は優秀な物が多いので、それをもっと積極的に扱える手段があると良いですね。
以前似たような質問があって、そこで回答されていた方のカード案が中々面白かったので、それがあると心強いかなぁと思います。
確か効果は以下のとおりだったような…
賢者の石(レジェンド)
4~5コスト・アミュレット・土の印
ラストワード・1枚ドロー、賢者の石を出す
半永久的に扱える上に、ドロー効果もついてくる、後半により磐石に戦える…!
ドロー効果を無くして、更にコストを軽く出来ればより早い段階で色々出来そうです。
しかし、盤面圧迫してしまうのが難点で、レミラミ進化で消滅しそうな気配がありますね。
後は単純に、ファンファーレで土の印を出し、ラストワードで秘術を使うようなフォロワーが出ると、一枚で完結した能力になるので、取り回しがしやすいかと思います。
エボルヴにより大幅な強化を受けたもののファンデッキの域を超えない土の秘術ウィッチ。
今も好きだけど、こんなのがあったらなぁ…というカードの妄想をお聞きしたいです。
個人的にはラストワードが付いた土の印がテンポロスを生まないいい感じの線かなと思っています。でもそれビショップ…?
・やっぱり疾走じゃ!
1コスト 土の印…ラストワード:土塊の鼠(2/1疾走)を出す
3コスト アミュレット…自分の土の印カードは「ラストワード:土塊の鼠を出す」を持つ
・ドロソほしい
2コスト 土の印…ラストワード:カードを2枚引く
・進化秘術
5コスト 3/4 5/6 進化時:土の秘術 ガーディアンゴーレムすべてを進化させる。
中盤以降は1枚でガンガン回る、弱点を一気に解決できるカードですね! ド安定といわれるレミラミも進化権がなくなってからは…なんて問題もあるので、1枚で完結する安定したカードも欲しいところですね。