シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
除去入れてればそこまででも無い気がします後攻微有利だとは思いますけどピックちゃんとできれば先行が圧倒的に不利って事は無いと思いますよ
2pickをやっていると先行が非常に不利に感じるのですが皆さんはどう思われますでしょうか?
せめて5戦中2回は後攻を取れるようにルールの変更があればいいかなと思いました。
シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
除去入れてればそこまででも無い気がします後攻微有利だとは思いますけどピックちゃんとできれば先行が圧倒的に不利って事は無いと思いますよ
2pickをやっていると先行が非常に不利に感じるのですが皆さんはどう思われますでしょうか?
せめて5戦中2回は後攻を取れるようにルールの変更があればいいかなと思いました。
pickの先行で2勝するのと後攻で5勝するのって同等の価値があるような気がしますね。 先行を取ると、将棋でいうなら飛車角落ちでやってる気分。 後行を取ると、ジャンケンで勝ったから勝って当然、っ気分。 むしろ、後行で負けそうになったら、ジャンケンで勝っておいて負けてられるか!ってな感じで意地でも勝ちに行きますね。 ランクマでも、アグロでも、どのデッキでも例外なく後行が強い気がします。 あ、ちなみにアグロはいまでも先行有利だと言われていますが、決して後行アグロが弱いわけではありません。 進化3で顔面に6点飛んでくるのが弱いわけがない。 後行が強いデッキはいくらでもありますが、先行が強いデッキはほとんどありません。 ちゃんとした構築をしたアグロでさえ、先行は事故率高すぎてぼこぼこにされることが多いです。 先行は、1コスか2コスのどちらかが引けなかった時点で、敗色濃厚になります。こうなると、もはや罰ゲーム。 1、2、3、4と理想ムーブを組んだ上で、相手が弱い動きしかできない。 先行が勝てるのってだいたいはそういうときです。 特に、ランダムにデッキが組まれるpickだと理想ムーブなんか狙えるわけがないので、先行を取るとたいていは罰ゲームになります。 pickに関しては初手の先行後行がランダムで、それ以降の試合は前の試合で負けた人が先行後行を選ぶって仕組みにしてほしいですね。 連敗者には後行ばっかりが流れ、連勝者には先行ばっかりが流れるみたいな感じで。 ランクマにもそういう措置がほしいです。連敗中に先行を取ったりすると、ふつうにテンション下がる… いや、正直な話、先行も進化3でいいと思うんだけどなあ…
↑自分でもひくぐらい長い文章ですね。完全に改行失敗したなぁ…
コメントは改行しても反映されないからなぁ
良く分からなかったけど一応謝っときます すいません
いや、ふつうに回答する場所間違えました。ごめんなさい、吊ってきます…