通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

nelo Lv9

そもそもこの問題に関しては運営の管理能力の問題です。 ゲームにランクがあり勝敗でランクが変動する特製上まともな流れで対戦できない事自体が大きな問題です。 私も相手ビショップで切断、勝敗判定1:30待ち、暗い画面で5分以上フリーズ、「無効試合でも仕方ないか」と仕方なくアプリ落としてインしたら敗北ですからね。かなり優勢切断時のライフこっちが圧倒的に多いなど多数の有利点があったので納得行かずに1週間に渡り問い合わせしましたがスレ主さんと同じ様な対応の一点張り。 負けずに問い詰めてたら担当変更ご2通目に以降の返信はしないと言われました。 運営が対策しない限りこの問題に解決はあり得ません。 致命的不具合を対策もしない運営のせいで真面目にやってても2、3割は切断被害に合います。 変な言い方ですがこれだけゲームシステム的に致命的不具合を放置し続けているという事はもはや仕様と考える他ないですよ。 対策されれば切断はしませんが対策されない限り私は切断厨です。 1週間問い詰めるほどの人がいる事実を見せたので後は運営が正常な運営をしてくれるまで私は正常なプレイをする気はありません。
ですが正常なプレイが出来る日が一日でも早く訪れる事を本気で願っています

Q:切断は正当化されるべき行為なのか

最近この掲示板や他のシャドバ情報のまとめサイトを見ていて思いました。
切断って実のところどうなんだろう、と。
切断のメリットは2つあると推測されます。
1.運が良ければ無効試合に出来る
2.無効試合に出来なくても次の試合に早く行ける
デメリットは、今のところ晒し上げ以外ない模様です。
運営にこの件をメールで問い合せたところ、事実究明がなんたらと、改善には時間がかかる等の趣旨のメールが届きました。
ここで本題です。
切断は正当化されるべき行為なのか、切断をした方が得をする環境だから、どうなのか。
邪魔をするものが倫理観と道徳観の二つの抽象的なものであるからどうなのか。
皆様のご意見、どうぞお聞かせください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略