シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
アグロデッキは、使っている方は、楽しいんだと思うよ。(人にもよるが)
低コスト中心にデッキ作ってあるから、出せる範囲が意外と広い。
それに対し、対戦相手(ミッドレンジ、コントロール系)からすると、完全に運ゲー。
選択肢が少ないのは、対戦相手の方で、
つまらなく感じるのは、そのせいだと思う。
たしかに面白くないですね。
アグロフェイスって麻雀で例えると全局全ツッパ即リーチ、いちばん嫌われるタイプです。負けたらツイテネー、勝ったらドヤ顔。迷彩もひっかけも意味がないので、引きの強さだけが勝負の分かれ目になっちゃって駆け引きが成立しなくなる。
麻雀でもそういう打ち手って多いんで、シャドバでも多いのはしょうがないんでしょうけど。
タイトルと逆ですが、アグロ使ってる人に質問です。
どういったところが面白いですか?
面白い面白くないとかじゃなくて、ミッションとかランクマを効率的に回してるんだって言われそうですけど、ゲームですからね。効率求めてどうするんだっつー話です。
それからアグロだって駆け引きあるよって言う方。実際にデッキ構築して試してみた感想ですが、駆け引きなんかありません。出せる範囲でとにかく強いカードを切るのが常に最善手ですからね。
回答を多くいただきたかったので煽るような書きぶりがあったことは認めます。気分を害された方がいらっしゃれば、申し訳ありません。対戦相手が楽しめているかという点に言及された方がpopoさんだけでしたのでベストアンサーに選ばせていただきました。思いの外たくさんの御回答をいただき、ありがとうございました。
麻雀の例えは適切じゃありませんね。
棒テン即リーは、牌選択こそが命です。また、オリ時を誤れば勝率は下がりますので全ツッパなど愚の骨頂です。運任せのように見えますが技術の塊ですよ。