シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
土コントロール(後半の仮定込みなので長いです。ターンの流れ込みなので相手/自分の表記)
1t:白翼/くず鉄(白翼(c2)、手札3/くず鉄、ジャンク、手札4)
2t:獣姫/虹→獣姫(白翼(c1)、手札4/くず鉄、ジャンク、手札5)
3t:神鳥、鷲→ジャンク/炎熱→鷲、くず鉄(神鳥(c2)、手札4/くず鉄2、炎熱、ジャンク、手札4)
4t:獣姫、教理→獣姫/変成→神鳥、くず鉄、ジャンク進化(獣姫(c1)、手札4/くず鉄2、炎熱、ジャンク、進化ジャンク、手札3)
5t:虎進化→進化ジャンク、鷲→ジャンク、獣姫、神鳥/ゴブ山進化→虎(獣姫(c3)、神鳥(c2)、手札3/くず鉄2、炎熱、ゴブ山(3)、手札3)
6t:ガルラ→獣姫、ガルラ進化→ゴブ山、鷲→本体/レミラミ進化→虎、炎熱→ガルラ(神鳥(c1)、鷲、手札3/くず鉄、炎熱2、レミラミ(2)、ガデゴ、手札2、残り15)
7t:隼→ガデゴ、ウルズ→隼、隼&鷲→本体、神鳥/レミラミ→隼、ノノ(ウルズ、鷲、神鳥(c2)、手札2/炎熱2、ノノ(c3)、ガデゴ2体、手札2、残り10)
8t:教理→神鳥、ウルズ→ガデゴ、隼→ガデゴ、ウルズ→隼、隼&鷲→本体/破砕、雄大(手札1/炎熱、ノノ(c2)、ガデゴ、雄大、手札2、残り5)
9t:デモスト×2→本体
結論、顔面焼きは害悪だったw
できるだけみなさんの普段使っているデッキで考えて欲しいんですが、対ビショ戦、相手先行で以下の動きに対して皆さんのデッキでの対応を教えてください。
1T目 白翼への祈り
2T目 獣姫の呼び声
3T目 気高き教理→獣姫 、聖なる願い
4T目 死の宣告
5T目 体力3以下居るなら鉄槌の僧侶進化、居なければ獣姫と神鳥の呼び声
ウィッチ使用する方で2T目の返し虹の輝きを獣姫にする場合の動きはこちら。
1T目 白翼
2T目 獣姫←虹の輝きで返されるやつ
3T目 神鳥
4T目 獣姫(2T目で返されたやつ)、教理→獣姫
5T目 ウルズ→隼、願い。 場に隼居なければ獣姫(2T目とは別のやつ)、神鳥
・フォロワー全ては皆さんのライフを削りに行く動きしかしないです。
その他の返しで上記の動き出来ないかもしれませんがこの動きが来た時の皆さんの対応を教えて下さい。また、その理由やその後の動き(6t目以降)についての意見があれば教えて頂けると嬉しいです。
あくまでも皆さんのデッキでの回答なので、他の人による口出し「〜で良くね?」等は控えて下さい。
回答ありがとうございます。リーサルまでの流れや盤面の詳しい状況まで書いてもらいありがたいです。 な る ほ ど wとりあえずくず鉄が疾走に刺さる刺さるw。土ウィッチは自分も使ってるので良くわかるのですが回ってる時の防衛力、制圧力すごいですね。 キーとなるのはやはり変成の打ち所ですかね??
変成の読み打ち(神鳥はほぼ疾走確定)は重要です、後は書いた流れだと、相手の進化読みでのジャンク進化ですね ジャンク進化してないと5t目にゴーレム排除に虎進化させたのを変成する必要があって、疾走受けに守護出せなくなるという(4t目でくず鉄使い切ってる) ちなみに、デモスト飛んでこないパターンだとルシフェルで回復入れて守りきってリソース枯れに持っていける流れでした