シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
超越は超越を使う時点で勝ち筋が超越に限定されるため、超越を複数枚とフィニッシャーを序盤で引き、
かつスペルブーストと相手の除去を同時にし続けなければならない。
超越が使えるようになっても、ほぼ確実に盤面はとられてるから超越を使ってそのままリーサルまでもっていかないといけない
だから、そもそも超越のナーフは必要ない
あと超越の対策はハンデスぐらいしかないのでおそらくこない
自分と使うとわかるけど超越は事故率が他のデッキよりかなり高い
超越が強いと思われてるのは、大逆転されるかあっさり倒しきるかの2つしかないので、負けた時の印象が強いからだと思う
例えば超越した次のターンは超越できないとかpp半分しか使えないとかされるとウィッチが勝ちにくくなるし、かと言ってこのままだと過剰なストレスで俺が禿げる
次のパックで対策カード出ると思いますか?
良く、7-8tが平均!強すぎる!って言われてますけど、どう組んだら安定してその速度になるのかいつも不思議です。
事故ってないときの平均が8ターンなのだと思います
超越発動出来ないでやられた時がカウントされていないのでは、と思うレベル。
あとウィッチのカードでヘイトを集めてるのが超越ぐらいしかないというのも超越が過剰にナーフとか対策カードとか言われている原因なのだと思います
出しても除去出しても除去で最後は何もできずにただタコ殴りにされる試合を面白いとは思わないよな 強さだけで言えばナーフはいらないけどマッチングした瞬間テンション下がるって人も多いんじゃないか
事故ってなくても8〜9はきついんだがな。実質フィニッシャーと超越を引かなくちゃいけないし、マーリンでサーチしても四ターン目に超越がきた場合たまと残り4〜5ターンで使えるコストまで落とすのがきついから基本10以上はターン数が欲しいですね。
事故ってなくても平均8ターンはありえないですよ。こっちの思惑程度に進んでくれれば別ですが、そんな上手くいかないです。
まぁ超越ナーフしろって人達は超越を扱えず使ったこともない雑魚なんでしょうね。 だから 「俺が超越に負けた!ナーフしろ!」 とか平気な顔して言っちゃうんだよね
超越が負ける時って、大抵超越を打たずじまいだから、相手が超越に勝ったと意識出来てないのかもしれないですね。逆に超越が勝つ時はガン回りした上で超越2連打ァ!って圧倒して勝つことが多いと思うので、相手の印象にも残りやすく文句言われるんでしょうか
ナーフのしやすさ自体はむしろ数多あるカードの中でもトップクラスだと思うけどねぇ。 ・どうせスペブできるのだから、と素コストをアップ ・0コスで打てなきゃいいんでしょ?と最低コストを設定 もし後者でしかも4以上に設定するなら双子(特にフラム)のコストは2にして欲しい。
事故率が高いのはあなたのデッキの組み方が悪いだけだと思います