シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
自分で長考に悪を感じないと言っているのだからそれで終わりです。
ルール上問題ない行為で勝手に貴方がイライラしているだけ。
貴方からしたら許せない長考でも、相手は急用が出来て一瞬場を離れなければならなかったかもしれない。
それならばリタイアしてから場を離れろと思うかもしれないが現実とゲームの優先順位を考えればそこまでする必要もないです。
短気な人にかかれば5秒でも長考になりますし、1ターンでの制限時間も設定されている以上余裕を持ってプレイ出来ないならリタイアすれば良いのではないでしょうか。
①と②に関しては文章が主観と話し言葉が混じりすぎており正しく把握出来ないため意見は無しですみません。
長考すること自体に悪は感じません。複数出しうるパターンがあって吟味するのは勝つためには必要なことですし「ある程度」は相手に言うことはできないでしょう。
ですが、この後のパターンについてどう思うかご意見ください。ランクマッチでお考えください。
①これは私絶対許したくない制限時間の使われ方なのですが、フロントガードおじを立てて、消滅とかなければ勝つ、でも消滅したら負ける(両者HPわずか)→まあやるしかないよね→相手ターン→遅いな...ないのかなぁ→オーディン→負け。
こういう状況でこちらから負け確が見えない時点でリタイアするかしないか。そしてこのような時間の使い方はありかなしか。
私はNG派。オーディン1枚出せば勝てるというのはまあA以上なら確実に分かっているでしょうし、警戒する必要が他にあるか?という点です。
②これについては割れそう。1コストムーブについて。友人が先攻エルフで、1コストを出すのに迷って結構時間を喰ってあくしろと言ったらいや迷ってるんだよと。ウォーターフェアリーとフェアリーサークルでそんなに迷うか...?ってなりました。