質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

事故率と、回っても圧倒できる速度もワンキル性能もないことかと。
エルフならフェアリーを作るカードと、フェアリーを支援するシンシアやフェアリー事前プレイによって効果を強めるティアなどの消費側のカードがあります。
同様にロイヤルなら指揮官と兵士、ヴァンプなら自傷と復讐、ドラゴンはPP加速と覚醒・ファッティ、ネクロは墓地溜めとネクロマンス、ビショはカウントアミュとカウント加速……のように
それぞれのクラスには、お膳立てカードと、それによって大きな力を発揮する主力カードみたいな構図が用意されています。
秘術も、土の印と土の秘術保有カードの組み合わせですが、他のそれぞれのクラスの場合は、例えばヴァンプなら敵の攻撃をうまく受けることで自傷なく復讐へ入りえますし、ドラゴンならなんとか遅延して凌げば覚醒は発動できる、エルフもPPが嵩んだりしますが、フェアリー以外のカードをプレイしてもターン内のプレイ数なんかは一応稼げます。
あるいはロイヤルの場合、アドブレやメイドリーダーといった手段でカバーもできます。
土の印と秘術は、ゲームルールの範疇に根差したものではないので秘術と印片方に偏ると死にますし、サーチ等によるカバー手段も期待できるほどはないです。それが事故率の高さに繋がっているように思います。
パメラで強化したフォロワーを出してもテミスで流されたり、最悪相手の冥府が間に合ったりしてしまいます

Q:秘術ウィッチについて

現環境で多くつかわれているクラスはエルフやビショップだと思います。前環境ではよくいたドラゴンやネクロは全くみなくなりましたね。ヴァンプはアグロが増え、ロイヤルはコントロール、御旗と。現環境でも健在なのは超越、冥府エルフだと思います。前環境でもそんなにいなかったのですが、なぜ秘術ウィッチは流行らないんですかね?自分は新環境になってからよく秘術ウィッチをつかっているんですけど、ビショップが多いので意外と6割、7割ほど勝つことができます。ちなみに秘術冥府、パメラウィッチですね。秘術ウィッチは明確なフィニッシャーはピンとこないのですがデュアルウィッチレミラミやパメラなどで押し切ったり長期戦になると冥府で勝てます。秘術ウィッチはなぜ流行らないのか自分はわかりません。秘術つかっている人いませんかー?よければ流行らない理由などおしえてください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略