通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

意図的にエラーする状況を作り出すことが可能である以上、故意か事故かを判別することは相手の顔と状況が見えないソーシャルゲームではおそらく不可能です

また私も質問者さんと同じように、電波や処理が安定しない環境を用意できない状況でのプレイをしている時点で完全にプレイヤーの責任であると考えています。運営は元々ゲームをプレイする環境を想定した上でゲームを設計しているので、その範囲外でのエラーについて責任を負う必要はありませんし、特別な配慮も不要であると思います

Q:不本意な切断

よく通信が切れたら故意であってもそうでなくても負けにすべきという意見を見ます。自分もそれに同意しています。

でも、不本意(電車が地下に入ったとか、処理落ちしたとか)な切断の場合と区別するのが難しい(つまり不本意に切断が途切れた場合は容赦を与えるべきだという含みがある書き方だと思いますが)という意見もよく見ます。

そういう意見もわからないでもないですが、そういう可能性がある状況でやっている時点で切れた側の責任のように思います。

体調管理も実力のうち、というニュアンスに近いでしょうか。

みなさんは不本意な切断に対してどういう感覚をお持ちでしょうか?もちろんいままで切断されてきた試合のそれぞれがどちらの切断なのかを知る術はありませんが、思うところを知りたいです。

  • だいそん、 Lv.42

    なるほど、参考になりました。確かにネット環境がある前提で設計されてるゲームですもんね。ありがとうございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略