シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
こんにちわ、今A2の私です、写真見てやりたいことは大体読み取れたのですが、やはり、いろいろ中途半端な気がします。
たぶんですが、この細かい所がかみ合ってないから微妙って気がすんではないでしょうか?
たとえば、伝令が入ってない、大型で終わらせに行くような構成なのでアイボリーよりも伝令の方が良いと思います、なぜなら、伝令の効果で来るのは5コスト以上が決まっておりカードは一コス減るので、PPの消費する容はアイボリーと変わりません、そして、アイボリーを後半使って引いた場合いらないカードが来ることもしばしばですが伝令ではこの可能性がありません。
フェイスドラゴンでは一点でもダメージが欲しいので、序盤要因としてよく入れるカードですが、この構成では活躍しにくいと思います、同様の理由で竜の知恵も微妙だと思います、使いたいのであれば5と6コストのカードを増やすと4コストで知恵を使い次のターンにつなげやすいかったり10PPあれば直ぐに使えます、ですが今のカードプールでこれをやってもあまりうれしくありません。
そして、ジークとドラゴンウォーリアです、この二つ序盤超強いですが、二枚目を使う時にはもうネプチューンか灼熱の嵐が使える環境になっているはずなので、役割がほとんど被っているこの二つを3・3は積み過ぎだと思います、
代わりにウルズを三枚にしましょう、質問者さんがおっしゃる通り10PPまでは結構たまると思うので、そこまで行ったら、フォルテとウルズで敵に10~12までダメージを与えられます、ジェネシスが場に残っていれば14~18まで与えられるので大型フォロワーの大事な御供です、序盤に引いていても、アイラに打てばPPブースト要員として、敵に打てばの進化や強化を無かった事に出来たりと使い道が多すぎて初めは戸惑いますがオールラウンドで使える強カードです。
後は、好みなのですが、大事なこととして、ドラゴンの二枚積みは引けたら良いなだと思ってください、
確率の話ですが、ドラゴンを使っていてデッキが二十枚以下になることは殆どありません、10ターンまで行っても二枚積みのカードが引ける確率は30%前後、大事なところで引けないことが多いのはこれが原因かもしれません。
勝つ際に必ず引きたいカードは3積みにしましょう。
例えばジェネシスとオリヴィエ、オリヴィエは意外に思うかもしれませんが、進化権回復して自身進化で敵の盾持ちを壊せたり次ターン手札で腐っていた低コストを進化させて場面処理につなげたりと顔面を殴るための道を造る際に必ず使っています。
後は、質問者さん自身のプレイングに合わせてデッキを変えていってみてはどうでしょうか?
最後に、今、ドラゴンは弱いです、なので、1%でも勝ち越せればいい方だと思って頑張っていきましょう。
色々な話を聞き、自分なりに構築してみたんですが、そこそこ勝ててます。ただ、事故率が高い事、後半に低コストが邪魔になることがあり、神龍などを採用すべきか、他に何か改善出来ないか考えております。
隠れている左側は、アイボリー二枚、ブレブレ二枚、託宣三枚です。
意見お待ちしてます。よろしくお願いします。
回答感謝します(^^)伝令ですか、試してみようかな?オリヴィエはとりあえず2枚しかないので保留、ジェネシスは検討します。俺は引きがおかしいのか、竜の翼やジェネシスがまとまって来てしまい、とほほなことが多かったので2枚積みに変えたんですよね;^_^A
頻繁にそんな事があったら、萎えますねww まぁ、高コストが多いのは今に始まった事じゃないですから、その手の事故は個人的に諦めてます。 初手が事故っても、三ターン目までに、アイラ・エチカ・託宣・伝令の4つのどれか一つ引ければギリギリ間にあうと思います、完全に神引きが必要ですが、その、神引きの確率は高い方が良いですよね? 特に伝令で、ジェネシスが来れば、6PP時に竜騎兵で次ターン7PPでジェネシスが発射できるので、この流れで私は負けたことがありません。(いいすぎかな?、、、、) 皆、竜騎兵に死の舞踏とか確定除去を使ってくれるのでジェネシスが除去されにくいんですよね。
面白そうですね、伝令入れて様子見てみようかと思ってます(^^)1ターン目にジェネシス2枚、アイボリー、引いたら竜の翼、次のターンも竜の翼、んで次がネプ(笑)3ターン目まで相手がビショだったのもあり、アイボリー一体で殴る始末でした(笑)