シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
フォロワーが消されるのが苦痛ならカードゲームは出来ません。
愛着を持って大事にしたいなら図鑑でも眺めていれば良いだけの話。
書かれている内容はコントロール系への批判であって超越ウィッチ単体への批判ではありません。
どう感じるかは個人の自由ですし、共感を求めるのは悪いことではありませんが印象を操作した書き方は超越を使っている身としては残念な気持ちしか持ちません。
とは言えメインでは無いため対超越になった際の楽しみを書きます。
・超越完成ターンを予測しそれまでに勝負をつける。
・超越やフィニッシャーをこちらのフォロワー処理に回させる。
・余分なフォロワーを出さずスペブさせない。
コントロール等の遅いデッキを使っている時に超越と当たった時はいかに早期決着出来るかが大事になる為やる気が溢れてきます。
私の周りではサタン熾天使と並んで嫌いってよく聞きます。
「出したら勝つってロマンカードだろ。サーチ無かった初期エグゾディアって誰も使わんけどカッコよかったろ? 決まったら自慢だろ? 終盤始まるとよく出てきて積んだの台無しにするエグゾディアてカッコいいか?」
こう言われて成程と頷かされました。
私はこう。
フォロワーって多かれ少なかれ愛着ってモンがあると思う。
それを一方的に殺され続けるゲームってどの辺りが面白いの?って。
顔は別に体力無くなったら負けってだけで、減る事自体に嫌な感情を持つ人は少ないと思う。
でも自分のキャラクタが出した端からただ殺されるのをゲームとして楽しめないよなって。
皆さんはどう思います?
また、逆に超越ウィッチ相手にしてて”楽しい”と思えるような考えって、どんなのがあります?