通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

現在AA帯ですが勝率最低でも6〜7割あるので公開したいと思います。
画像見切れてますが右端はセクシー2枚です。

このサイトのレシピと違う部分が主に立ち回りとして変わってくるので説明しますと、まず4ターン目、5ターン目の進化に関しては裁きは復讐に入れてないケースの方が多いはずですのでワードローを2枚採用してます。盤面も取りやすくオススメです。

5コスはGMDは抜き、死の舞踏にしてます
最近の環境ではあまり守護刺さらないのでこちらの方が応用が利くと思います。(好みですが)

バレッジはエルフやアグロヴァンプなどの対策です。あると色んなところで便利ですし腐りにくいです。

主に違う部分はこの辺ですかね。

立ち回りというかこのデッキに必要なのは最初のマリガン〜3ターン目までに契約が引けるかどうかだと思います。これを3ターン目に置けるだけでかなり違います。というか引けないと勝てない。(後半は置くタイミングがなかなかない)なのでマリガンはとにかく契約優先で。


コツとしてはメアリーを確実に自傷と組み合わせられるように残しつつ戦うことですかね。メアリー自身に進化はほぼいらないので進化は盤面処理にどんどんつかってしまいましょう。
また、もともと直接ダメージなどにも強いヴァンプですので手札次第では顔を狙っていくのもアリです。上手く使い分けていくと相手もプレッシャーになり攻めにくくなると思いますよ。



長くなりすみませんが参考になれば幸いです
楽しいデッキなので勝てるよう応援しております。

Q:メアリーコントロールの立ち回り方

先日、メアリーコントロールを作りましたが、プラクティスやフリーマッチでのネタデッキ相手くらいでしか勝てません。ランクマッチに至っては、Aランク帯ですが全敗中です。
そこでメアリーコントロールを使って勝ちを重ねている方に質問なのですが、どういった立ち回り方をされているのでしょうか?

私はコントロールデッキだからと常に相手の盤がカラになるように立ち回っているのですが、もっと強気に攻めた方がいいですか?
また、このサイトに書いてある立ち回り方を参考にしているのですが、書いていないことで何かポイントやコツはありますか?

それとデッキ構成についてですが、このサイトのレシピ通りのデッキを使っています。しかしこのカードよりこのカードのほうが強い、というようなカードはありますか?

質問が多くてすみません。回答よろしくお願いします。

  • サヤ Lv.10

    ご親切にありがとうございます。 確かに裁きを素のまま出したり、蝙蝠がいるからとGMDを手札で腐らせたり、出しても次のターンで黙示録でぶっ飛ばしちゃったりすることが多かったので、参考にさせていただきます。 ちなみにメアリーと自傷カードはリーサルまで確保しといたほうがいいですか?それとも他に出すカードがない時は出しちゃっても問題ないですか? デッキ名、センスあると思いますw

  • うるきむ Lv.19

    返信恐れ入ります! メアリーと自傷はなるべくで大丈夫です。3積みしてればダブって全部は使えないみたいなことも結構あるので。 逆に全然コンボ決められそうにない場合はメアリーを守りとして使いフィニッシュをセクシーかアルカードにシフトするスタイルに変えるしかないですね デッキ名は自分のアグロヴァンプがヴァンピィちゃんはやーいなのでこっちはヴァンピィちゃんおそーいにしてます(笑)

  • サヤ Lv.10

    やっぱりアルカードとセクシーは1枚ずつじゃ少なそうですね。今のところコンボを決められそうにないときしかないので、大型フォロワーでの決着を狙ってみます。あと、画像の後ろにうっすら見えてるデッキ名も好きですw私もかじりたい

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略