シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
必要かどうかはどうとも判断しづらい。バランスブレイカーになるカードは限られているので、それを修正すれば使用カードに幅が出来て、結果的に環境も平均化するのではとは思う。
かといって一度ナーフすると、今度はこっちのカードが強いとかイタチごっこが始まりそうなので、運営が慎重になるのもわかる。全体の環境にしてもそれは同じ。
あえて修正するとすれば、ヴァンパイアの復讐の境界底上げとか?(それっぽい数値で13点とか)
個人的には、正直バランスがあまりよくないなぁと思うようなカードもあるのですが(余談ですが「個人的に」そう思うカードは、エイラ、獣姫、超越、etc...自分で使うと楽しい)
最近思うに、ウィッチ「全体」の強化やリーダーの体力増加、テミスニュートラル化などといった、インフレ方向への修正が必要なのではないでしょうか
もちろん「細かな」バランス調整としてのナーフは必要ですし、劇的なインフレはコンテンツの急激な退廃に繋がりえますが、一方ナーフなどの下方修正にユーザーは特に敏感で、多く不毛な論争が起きることも想像に難くないかと思います
そこで、全体の環境の「大まかな」バランスを少しでも均一化させるような「微インフレ」修正のようなものが今は必要なのではないでしょうか
前置きが長くなりましたが、質問として
1.そういった方向の修正は必要だと思いますか?答えがいずれにせよ理由もお聞きしたいです
2.その方向性で、具体的にどういった修正があればよいと思いますか?(願望)
ご回答のほどよろしくお願い申し上げます