質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

RAGEとランクマッチではデッキの構築が異なります。
大会は負け=敗退です。
アグロで構築したとしても不利なデッキと戦える必要があります。
本人ではない為確実な答えではありませんが、クイーンヴァンパイアはアグロでは不必要になりやすいカードです。
しかも1枚運用となれば、欲しい時に出すカードとして組み込んでいる可能性が高い。
逆に言えば必要ない時は引かない運が必要であり、1枚の運用かと思われます。

ランクマッチは負ければBPが下がるとは言え、連戦が可能です。
必然的にドロー運も回数を重ねるほど収束していきますので、2枚以上の運用が安定に繋がっていきます。
大会参加者のデッキを使う際はそのあたりを前提に使用するとランクマッチでの差分カードを決めやすいと思います。


アグロヴァンパイア自体は単純な動きです。
マリガンは2コス以下に絞る。
出来るだけ蠢くを使う。
PP2はヴァンピィ>眷属>狼>古城の優先順位。
以降コウモリを主体として行動。
古城が置けたら発動よりも盤面有利を心がけ、最低でも3点は狙う。
7ターン目までにはインプランサー進化で止めをさす。
敵フォロワーは攻撃力が高くない限りは無視。
死の舞踏もフォロワー除去よりは2点ダメージのつもりで使用。
対アグロ系の場合自傷は極力控える。

遅くても7Tまでに相手を倒せなければほぼ負けます。
早ければ6Tには手札が枯渇します。

Q:アグロヴァンプ?の使い方教えてください

RAGEのnakayamaさんのデッキを作成してみたんですが、ヴァンプァイアを使用するのが初めてということもあり、使い方が全くわかりません。

フリーで回してみたんですが、超越にも負けてしまいました。
アグロヴァンプを使用してる方いらっしゃいましたら、このデッキの理想的な動きなど教えて頂けないでしょうか?
もしくは詳しく解説してるようなサイトや、動画など教えて頂けると嬉しいです。

  • コペルニクス Lv.9

    詳しく教えて頂いてありがとうございます。 マリガンを2コス以下に絞るというのは正直目から鱗でした。(アグロでは常識?) 回してみつつ、自分が扱いやすいようにデッキを弄ってみようと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略