通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ユキ Lv22

1のウィッチは十中八九超越ウィッチなので、どちらを出しても大体同じ中盤~後半に雪だるまへの防壁になるランサーの方が選択肢が多い
2はユニコを出して相手に除去を強要するのが強いプレイ。しかし、3ターン目以降の切るカード次第ではこっちがああ、コントロールロイヤルかと看破されてしまうので、ランサーを出すのもあり
2ターン目ランサー
3ターン目ノーヴィストルーパー
と動くと相手はまだフェイスなのか、ミッドなのかコントロールなのか判別がつき辛く
逆に
2ターン目 ユニコ
3ターン目 ホワイトパラディン
なんて動くとコントロールと看破されやすいです。
後半相手がミッドレンジなら、アレキサンダーとかプレイされるターンぐらいに弱いカードから切られて、相手に余裕があると誘われてしまうので、そういった動きをされても、いいようにしておきましょう。
3のエルフは相手の手札に寄りますね。
森荒らしがあり、かつ エンシェントエルフが無い場合
ランサーが正解に思います。
構築にも寄るのでしょうが、3コストの動きが
ホワイトパラディン → 通ると一番リターンが高い
暗殺者       → エルフ相手に早めに置きたくない
ノーヴィストルーパー →エンシェントエルフがいなければ仕事は終わっている
こういったことを頭に入れて相手は
先手3ターン目に森荒らし+フェアリー1枚 フェアリーが顔殴って2点
後手 ユニコ エンド
先手4ターン目 ウィスパラー→フェアリー2枚  
サークル→フェアリー1枚+リザ
        ユニコ無視で顔殴り →エンシェントエルフ56
後手4ターン目 選択肢色々引きによるけど、ユニコをボードに残しやすい利点あり
無視されやすいテンポで置くか除去されやすいテンポで置くか、ユニコの場合それを選べるのが利点、逆にランサーは殴れないことのが多い印象ですかね。

Q:ロイヤル2T目の歴戦のランサーとユニコの選択

最近ロイヤルをランクマで使い始めました。
所持カードの関係上、コントロール寄りのデッキなのですが、
2T目の動きによく悩んだので質問してみます。

以下の条件で、手札に歴戦のランサー・ユニコが両方手札にある場合
2T目はどちらを場に出しますか?
(自分の手札にそれ以外に2T時に出せるカードがないと仮定してください)

①相手:ウィッチ ライフ20 場フォロワー0
 自分:後攻2T目 ライフ18 場フォロワー0
 相:1T目エンジェルスナイプ 自:1T目パス 相:2T目マジックミサイル

②相手:ロイヤル ライフ20 場フォロワー:クイブレ1
 自分:先行2T目 ライフ19 場フォロワー0
 自:1T目パス、相:1T目クイブレ召喚→フェイス攻撃

③相手:エルフ ライフ20 場フォロワー:フェアリー2
 自分:後攻2T目 ライフ20 場フォロワー0
 相1T目:サークル 自1T目パス 相手フェアリー2召喚

①〜③単純にどっち出すかだけのご回答でも良いですし、
明確な理由がある方は書き込んでいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略