シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
STD環境はアグロで轢くか冥府を完成させるものだったので、これは当然先攻が有利に働きます
現環境では進化に関連するカード(進化に反応等)が増え、またビショップの台頭により殴り合いになるターンが若干下がったので、進化権3回に恩恵がある状態なんでしょう。
個人としては後攻の2ドローにかなり安心している所があるので(そもそもシャドバの初手が心許ない)、先攻もマリガンで2枚以上交換した場合は初手2ドロー、とかにしてやってもいいんじゃないかなーとも思います。
皆さんは現状の先攻後攻のバランスをどう思われますか?
自分は圧倒的に後攻が有利に感じます、勿論デッキによって先攻が良かったり後攻のが良かったりすると思いますが複数のデッキを使ってみた感じ個人的にはほとんどのデッキで後攻のが戦いやすくまた勝率が良かったです。
そこでもし環境を少しいじるとしたら皆さんはどうしたらもう少し均衡が取れるのではないかと思いますか?
例えば
先攻も4T目に進化権を使用可能にする(進化可能数は2のまま)
先攻の進化権を3に増やす(進化可能になるのは現状の5T目以降のまま)
後攻の初手ドローを2枚→1枚にする
もし他にも後攻が有利ではと感じている方が居ましたらこうしたら良いのではと言う意見を聞いてみたいです。