シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
大体のリーダーは4~5ターン目に判断になります。
5ターン目はほとんど間に合っておらず、エクスor舞踏かゴブリンマウントデーモン(以下GMD)になります。
それでほとんどのアグレッシブなデッキではGMDは無い判断になるので、4~5ターン目もしくは3ターン目(ほとんどはバレッジか腐の嵐)裏目がある2ターン目に相手の最大値を予測するのがいいです。
先手なら予測なぞせずに最大の動きをして、相手の最大の反撃してもらうのが、時間的節約になると思います。
最大の動き例
エルフ先手の4ターン目最大
1ターン目ウォータリーエルフ
2ターン目ベビーエルフメイ×2
3ターン目エンシェントエルフ
4ターン目エルフメイ×2+エルフの少女リザ
ヴァンピィちゃんだよ!顔殴ろうよ!眷属ぅ~
1ターン目鮮血の花園or蠢く死霊
2ターン目眷属の召喚orヴァンピィちゃんorブラッドウルフ
3ターン目キラーデビルor上記の1~2コスのペアいずれかorミッドナイトヴァンパイア
4ターン目夜の群れ or デモンストライク
5ターン目 鋭利な引き裂き×2 or 鋭利な引き裂き+デモンストライク、デモストの代わりは死霊+花園+ブラッドウルフでも
今上げたのは例にしかすぎない。フェイスロイヤルだとかフェイスドラゴンだとか、先手最大値を求めるのは引きの難しい話なのです。
実際やってい見るとそこまで判断無しに6ターン目に終わることは少ないのです。
対戦を数こなして実感をしてくだされ
今Aランクなんですがあんまり勝てなくなりました。
デッキは全リーダーを気分で使ってます。
どのリーダーでも負けるときのほとんどは相手ライフが15以上残っています。
相手の場にフォロワーがいるとライフを削るより除去に行ってしまうのが原因だと思うのですが、こちらのライフが削られることを考えて不安になり除去に走ります。
そこで質問なのですが相手の場にフォロワーがいるときに「ライフを削りに行く」、「フォロワーを除去する」の判断をどのようにしているか教えてほしいのです。
様々なカード、状況があるため答えるのが難しいかもしれませんがよろしくお願いします。