シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ドラゴン
「巨竜の雛」
フォロワー
コスト4
3/1(3/5)
自分のターン開始時、覚醒状態ならこのフォロワーを消滅させる。その後、自分のデッキからコスト6以上のフォロワー1体をランダムに登場させる。この効果で登場したフォロワーのファンファーレは発動する。
変化する魔術師みたいなのって、面白いからもっとあってもいいと思って。進化しないと耐久紙なので、調整はできていると思う。ファンファーレが特別に発動するようにしたのは、主にジルニトラやファフニールのため。
ドラゴン
「災厄の招来」
スペル
コスト10
自分はデッキの一番上のカードをドローし、そのカードのコストを0にしてプレイする。その後、相手はデッキの一番上のカードをドローし、そのカードのコストを0にしてプレイする。これをお互いの場が埋まるまで繰り返す。この効果で登場したフォロワーは、そのフォロワーの攻撃後に消滅する。
博打カードって面白いよねってことで。ドッキドキのワックワクだよ~(モノ○マ)
疾走を大量に出せれば一気にリーサルだけど、相手も展開してしまうし、除去を引かれて撃たれる可能性もあるというカード。専用デッキを組めばそこそこ強いと思う。
ネクロマンサー
「邪念の霊魂」
フォロワー
コスト5
3/3(5/5)
ラストワード:「怨念の霊魂」を出す。
このフォロワーが消滅により場を離れたとき、以下の効果を発動する。
「邪念の再来」を出す。
「怨念の霊魂」
フォロワー
コスト5
4/4(5/5)
進化時、自分の場が埋まるまで「ゴースト」を出す。
「邪念の再来」
アミュレット
コスト5
カウントダウン4
自分のターン開始時、「不浄の霊魂」を登場させる。
ラストワード:「邪念の霊魂」を出す。
「不浄の霊魂」
フォロワー
コスト1
1/1(3/3)
必殺
突進
このフォロワーは守護を無視して攻撃できる。
このフォロワーが場を離れる時、破壊ではなく消滅する。
自分のターン終了時、このフォロワーは消滅する。
消滅でどかすとめんどくさくなるフォロワーが欲しかった。結構な確率で進化込みで9点もっていけるから、アグロにも使えるかと。正直レジェンド並に強いと思う。
ニュートラル
「女神の気まぐれ」
アミュレット
コスト4
リーダー、フォロワー、アミュレットのいずれかを対象に選択する効果が発動した時、その対象をランダムにし、お互いに効果が及ぶようにする。
つまり、「ファイアーチェイン」を打つと、お互いの場が爆撃されるということです。「エンジェルスナイプ」なんかは発動した本人のフォロワーに飛ぶこともあれば、リーダーにすら飛ぶ可能性があるので、面白くなるかも。主にウィッチ、ドラゴン、ビショップ意識のカード。
タイトル通り
こんなカードがあればもう少しなんとかなるのに
とか、考えてたらこれ思ったより使えるんじゃね?みたいな思いつきカードを真面目に考えてみる
※妄想ではあるがゲームを無視したぶっ壊れカードはお控えください
例1コスト5/5効果持ちなど
リーダー
カードネーム
コスト
カードタイプ
スタッツ
効果
使い方やコンボ
カードの弱み
各リーダーならではの特色を盛り込んでなるべく真面目にどうぞ