質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

たけ Lv20

ロイヤルのデッキが分からないので何とも言えませんが
仮にロイヤル側が盤面除去してターンエンドしたとすると…

ロイヤルは場に何も無し。手札に「死の舞踏」のみ
ビショップの場にはカウント1の「神鳥の呼び笛」。手札3枚

例えば相手のターンで…
・ガルラ→ウルズで隼に進化使えばリーサル
・アミュレットを展開(死の舞踏は使えない)
など
他にも回復、ルシファー、ガブリエル、守護などビショップ側は色々な可能性があります。

ロイヤルは進化権なし、場にフォロワー無し、手札「死の舞踏」+「自ターンでドローする手札1枚」という状況。
どうすれば…って感じだと思います。


という事で、フェイスを殴ってビショップの体力を2にして、次のターンにかけます。

Q:盤面除去か、リーダー削るかの選択

終盤で、フォローワーを相打ちで除去さえすれば、
次の敵ターンでの負けは、ほぼない。
しかし、このあと長引けば不利になる可能性もある。

リーダーを削れば、次の自ターンでの勝ちは、ほぼ確定。
しかし、敵のターンで、○○が出てきたら負ける。

みなさんは、こういうとき、どっちの選択をしますか?


具体例を書くと、たとえばこんな感じ。

相手:ビショップ(疾走ガルラ)
体力:6
手札:2枚
EP:1
盤面:神鳥の呼び笛(カウント2)、ホーリーフレイムタイガー

自分:ロイヤル
体力:10
手札:死の舞踏
EP:0
盤面:ミラージュディフェンサー、ナイト

こっちのターンで、PPは使い切って、フォロワーは未行動。
つまり、タイガー倒さないと、次で、ガルラが出てきたら負ける状況。
しかも、ガルラは、まだ1枚も見えていないとする。
(まあ、負け筋は他にもあるけど、それほど確率は高くないと思う)
リーダー削れば、次で舞踏の2点で勝ち。

さあ、どうする?

  • puuu Lv.45

    ロイヤルは、ミッドレンジまたはコントロールを想定してたのですが、そこら辺は自由に考えてもらってもいいかと思ってました。 やはり、具体例で、手札をもう少し持たせても良かったか・・・。 手札1枚だと、その選択しかないかもですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略