質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

相手のさせたいことをさせない。TCGの基本です。

スペルウィッチだと確信した段階でプレイ方針を一気に変える。幸いにして、ウィッチは初手で、土かそうでないか(超越が実質フィニッシャー)くらいなら割とわかる。

自身が使っているのがコントロールならハンドを確保しつつ早いペースで展開していく。コントロールは超越ウィッチを苦手とすることが多いのでよく負けるが・・・。

アグロ、ミッドレンジならわざわざ順番に展開していって、相手にスペル(除去)を使わせてやるチャンスを与えてやる必要はない。ある程度ハンドを確保してから4,5ターン目に一気に展開してやればいいだけ。
例として、エルフならリザを出せば大体の除去は止めれるし、ロイヤルなら全体除去の返しに乙姫を握っておく、くらいはできるはず。
ウィッチを相手にした段階でデッキタイプ関係なく7~9ターンで決めれるようにマリガンをしたらそれらのカードを確保できることも多い。

Q:超越ウィッチの一人相撲感

ひたすらカードを引いてスペブ、邪魔なフォロワーは破壊やンゴゴーにしてスペブ、マーリン進化殴りでサーチ&スペブ、溜まったらルーンナイト、フレイムデストロイヤー等のフィニッシャーを出し、次元の超越でフィニッシュ。
超越ウィッチ相手にすると、相手の一人相撲に付き合わされているように思えてTCGをしてる感じがしません。
みなさんは、超越ウィッチをどう思いますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略