質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

まぁ対人戦では常に駆け引きが存在します。
セコイと言えばそれまでですが、それでリタイアしてしまえばやはりした方の負けなのです。
中には経験則から超越をされた瞬間にサレンダーするという方もあるそうなので、一種の戦術には違いないのでしょう。
ブラフという立派な(?)名称もあるので別段シャドバの超越に限った話でもないかもです。

賭け事だと、そういうのはより顕著ですよねぇ
随分昔の話になりますが、おいちょかぶでブタで勝負して相手を下ろさせた時の爽快感は忘れられません(お金はかけてませんよ)♪

アリかナシかで言えばアリなのでしょうが、まぁブラフは所詮ブラフ、効かなければそれまでなので最後の足掻きかぁと流してしまうのが精神衛生上良いかもしれません♪

Q:リタイア狙いの超越について

超越ウィッチが相手の時に何回か経験したのですが
①超越打つ&フレイムデストロイヤー
②殴る&色々行動
③制限時間いっぱいまで何もしない
④結局2つ目の超越は出てこないで自分ターン→フィニッシュ

これは超越打つだけ打ってリーサル感出してこちらのリタイアを狙っているとしか考えられないのですがどうなんでしょう?
某カードよりよっぽど相手に過剰なストレスを与えるプレイングだと思いますがこれって戦略と呼んで良いのでしょうか?

  • 退会したユーザー Lv.61

    たとえブラフだとしても制限時間いっぱいまで使わなくても…って思っちゃうんですよね。。

  • 鈴音猫 Lv.34

    まぁ本当に場面をどうにかしようと考えている場合もある……のかなぁ? とか(汗) 私はやりながら音楽流したりしていることが多いので、相手が長考する時はそっちの方に意識を向けたりしてますね♪ 何事も楽しんだ者勝ちなので、そういう方もあるか、くらいに考えた方が楽ですよ♪

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略