質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ランクマでたまーに秘術超越を使う地雷屋です。
超越と秘術も好きですけどね♪

さて、前提として私が勝手に考えているウィッチのポピュラーなデッキは三つ、
一つは秘術(土)
一つは超越(スペル)
そしてその二つを合わせた秘術超越です(冥府とかあるやん?……ややこしくなるから)。

質問主様の組んでおられるデッキは超越と言うことなのでその方向で回答させていただきます。
基本的に超越には土を入れません。
超越の勝ち筋は超越を撃ち、フレデスないしフィニッシャーを同時展開、エクストラターンでのフィニッシュと言った流れになります。
この流れをいかに安定させるか?
超越が準備できるまでにいかにターンを稼ぐのか?
に特化した構成をしなければならず、その他の行動は無駄になります。
なので、土を出す行為自体が無駄になりテンポアドを失います。
超越ウィッチとしての運用、勝ち筋を見出だしたいのでしたら土は全て抜いてしまうのが良いのかもしれません。

確かに秘術の粘り強さは魅力です。しかし、超越との同時運用はなかなかに難しいです。
それを目指したのが秘術超越ですが、構築難易度はなかなかに高く、プレイングの癖に合わせて調整しなければならないのでテンプレ通りに作っても思うように勝てないかもしれません。

質問主様のデッキそのものを見た感想としては、ピン指しが目立ち、しかもそれが秘術超越ならば理想的なムーブで必要とされるもの(ルーキーアルケミスト)だったりと方向性が見えにくくなっている印象があります。

負けたとき、
それは何故か?
相手が上手だったのか?
プレイングが悪かったのか?
どう対処すればよかったのか? 対処するカードは入っていたのか?
引きが悪かっただけなのか?
引きが悪いのは何故か?
……さまざまに思いを巡らせればきっと超越の壁は思ったよりも低くなっていくと思いますよ♪

Q:次元を超えられない。

サイト内のデッキサンプルや他ユーザーのレシピを参考に超越ウィッチを組んでみたのですが、これがまた面白いくないくらいに超越できません。
都合15回以上はバトルしていますが、すべて敗北しています。
大抵の場合、超越が育ち切る前に瀕死になりそのままやられてしまいます。
二回ほど超越できた試合があったのですが、デストロイヤーと併用できずこれまた負け試合でした。

ソロプレイもウィッチだけ8章がクリアできないままです。
いったい何が悪いんでしょうか?わたしはこのまま次元の壁を越えられないのでしょうか?

画像は現在の構成です。見切れているのはデストロイヤーと超越です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略