シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ランプ Ramp upで物を増やす、強めるなどの意味がある英語。MTGで土地を増やす効果のRampant Growthというカードが語源とする説も
コントロール 相手の場への干渉が中心となる戦術
ミッドレンジ 主力カードのコスト帯が中コスト域(このゲームなら4~6くらいか)
テンポ 概ね手数を重視する戦術
フェイス これやHS等は相手プレイヤーのアイコンがキャラクターの顔ないしバストアップなので、相手プレイヤーを攻撃することを顔面/フェイスを殴るとするところから、ライフ削りに特化した戦術をとるものがフェイス。
多くのフェイスも含むフォロワー主体の攻撃的なデッキを広くアグロ、もしくはビートダウン。
ありがとです アグロネクロとフェイスロイヤルは 語感の差しかないっぽいですね コンボとテンポもエルフの仕様的に同じかな 参考になりました