シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
前環境からコンボエルフを使い続けてきた者から言うと妥当だと思いますよ。
ブレスフェアリーで強化しようと思って展開したフェアリーを序盤からマジックミサイルやエンスナ、やっとの思いで高スタッツにして出したエンシェントエルフを変成で消滅、握撃で除去。
果てにはスペブをあまり行わなくても盤面更地にするファイヤーチェイン。
プレイ枚数を稼ぐためフェアリーを確保しようとウィスパラーのみ出しても火力足りない。
全体除去カードがロイヤル、エルフ以外存在している中で1/1/1のフェアリーをメインとして戦わないといけないエルフにはシンシアなどのアドが取れるカードや能力ダメ無効はまだ正常だと思います。
シンシアは後半に出てくるフォロワー+大体が進化してアドを取りにいく上にフォロワーを殴るので破砕の範囲内に入ると思います。
結論を言いますと、前環境から冥府以外注目してなかったユーザーが冥府以外でエルフが戦えるようになったからって騒ぐなって感じですかね。
超越ウィッチを使っているものですが
6ターン目フェアリー展開からのリザ
フォロワー殴り、エンシェントエルフで戻してリザ
シンシア出して2枚目のリザと毎ターンリザを出されて悶絶する試合がありました。
なぜこんなカードが出てきてしまったのでしょうか。
確かにエルフのHPは低いものが大半で、AOEで一掃されないようこのようなカードが刷られたのでしょうが2/2/2はカードパワーが強すぎると感じます。
(破砕の禁呪、氷像の召喚しか対策が思いつきません)
希望ではありますが能力の対象を自分のみとしこのターン2枚以上他のカードをプレイしたら別のフォロワー1体に同じ能力を付与する。
もしくは「能力によるダメージ」は0になるから半減(端数切捨)といったナーフを希望します。
皆さんはどうお考えでしょうか。