シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
おそらく、勝ち筋が新カードによって大きく変わったから強くなったと感じているのだと思います、今までは、アミュが出ても起動してから消せばよかったのが、新カードによってアミュが出てからの対応が必要になってきたみたいな、だから、早めに新しいカードを理解して個々のクラスに対する現環境の勝ち筋を考えるのが大事だと思いますよ
ただ自分も、回復ビショップには「回復と強化を同時にやられたら勝てるわけないじゃん」って30分っていう遅延に次ぐ遅延で挙句の果てに負け、ストレスだけ溜まって今でも回復ビショップの弱体化は必要だと思います(勝ち負けの話ではなく、遅延デッキが強いって環境はゲームとしていけないと思うのです)
それ以外のビッショップは、弱かった前環境から中々勝てるデッキになったという感じで問題はないと思います
獣姫の呼び声やガルラで超強化された疾風ビショップ
セラフによる無条件勝利(大体出した次のターンで決められます)
前評判では微妙扱いだったエイラの祈祷も回復できるフォロワーやスペルが増えたことにより手が付けられなくなってます
いくら最弱だと言われてたビショップだからって強化しすぎだと思いません?
中盤の弱体云々の話は泣き言にしか聞こえませんね。 時間がかかるのが嫌なら勝ち筋が薄くなった時点でリタイアすればいいのでは?別に最後までプレイしなくちゃいけない法律はありませんしw 最後まで粘るのも勿論結構ですがその結果負けてストレスが溜まるなんていうのは言いがかりも甚だしいですね。 他の部分は概ね同感ですけど