質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

持ってるなら迷わず投入していいカードだと思います。
理由としては小回りの利かないドラゴンやミッドネクロから出てくるモルディカイなどに対してGMD以上に有効な手だからです。
また本体も進化込みで6/6と6ターン目なら1:2交換が十分とれるスタッツですし、蝙蝠すべてに守護が付くので時間稼ぎの点ではベルエンなどと比べてもクイーンは強いです。

しかし始めたばかりでエーテルがないなら無理して作るものでもないと思います。黙示禄が無ければ次に繋がらず、契約が無ければ欲しい時に握っていられるとは限りません。
金があらかたそろっていたとしても新弾で追加されるメアリーは作れるなら作らない理由もないくらいのパワーカードであると考えられるため、結論としてはクイーンを作成するのは見送るべきだと思います。

ただ最近ヴァンプに触っていないのでメタ的な点はわかりません。

Q:クイーンヴァンパイアって本当に3積み必須?

初めまして、現在Cランク帯にてコントロールヴァンパイアをメインで遊んでいる者です。
今回の質問内容はタイトル通り、クイーンヴァンパイアは本当に必須級のカードなのか、という事です。
確かに出すだけで3アド取れると言う理屈は分かるのですが、守護としては余りに貧弱なステータスである事、今後実装される突進持ちの前では弾除けにすらならない、本人のスタッツもそこまで高い訳ではない、と言うのが気になります。
勿論、ヴァンパイアにおいて守護持ちの存在が大きいのも理解していますが、同じ壁を出すにしてもベルやシルエン、高スタッツのGMD、扱いが難しいが即座に復讐状態に入れるディーラー等の方が有能に感じてなりません。
加えてそのレアリティの高さからくる費用の高さも問題です。まだ初めて日が浅く、エーテルの所持数は心許なく、生成するにせよ限りがあるので、ここでの意見を参考にして、メアリーかクイーン何方かを生成するつもりです。
何方を先に作るべきかも含め、クイーンの有用性、必要かどうかを教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略