シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
冥府エルフ使いとして意見を述べさせて頂きます。
今回の《根源への回帰》ナーフは冥府エルフにとって痛いことは間違いありません。《根源への回帰》に代わるカードは現状無く、乙姫を筆頭に横に展開されたアグロに対して弱くなります。しかし、それだけで冥府エルフがtier1から落ちるということはないでしょう。
《根源への回帰》抜きでもそのデッキパワーは非常に高く、更に新カードである《翅の輝き》の効果は尋常ではありません。《エルフの少女・リザ》、《ハンプティダンプティ》も新環境の冥府エルフで力を発揮する可能性を秘めています。現環境程の強さは無くなるかもしれませんがtier1を維持することは間違いないと思います。
《根源への回帰》の採用枚数については0枚か1枚か、が大半になるのではないでしょうか。7ターン目に1度使えれば冥府まで十分な時間稼ぎになりますが、コスト7を多く積むと事故の原因になります。
今回のナーフがコンボエルフに与える影響も少なくはないですが、そもそも《根源への回帰》を入れていないコンボエルフもいる為断言できることではないですね。コンボエルフも《エルフの少女・リザ》により相当な強化を受けるのでいずれにしてもエルフの未来が暗いとは思いません。
今回のアプデで「根源への回帰」がナーフされますね。自分の周りで「冥府エルフは死んだねぇ」みたいなことを言う人がいるのですが、正直今回のナーフの一番の被害者ってコンボエルフじゃないの?って思います。7cになった事で確かに先行ロイヤルの乙姫を返せなかったりするのは不便でありますが。それでも結局最大手札からの運命しちゃえば最速冥府できちゃう訳ですし。
収穫祭ナーフの時のように冥府エルフから収穫祭×3が消えるような感じになるんですかね。
要はこのナーフって冥府エルフが死ぬんじゃなくて他のエルフ殺しになって結局冥府エルフは強いままじゃないですか?