シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
あくまで画像を見る限りですが、古いカードが使えなくなる、というよりはインフレにより古いカードは環境から抜けていく、ということを表したいのかと。
一番上に「一般的な」とありますが、うちの知る限り日本でスタン落ちは一般的とは言い難いはずです。
また、多くのTCGではスタン落ちするまでもなく過去のカードは環境から消えていきますので…。
運営がスタン落ちをすると明言したなら全力で反対しますが。
先日、ある画像が出回りました。シャドウバースにもスタン落ちが実装されるという画像です。(添付しておきます)
たしかに海外産のTCGにはちょくちょく採用されているスタン落ち制度ですが、個人的にはあまり歓迎したくないシステムです。
たしかに冥府やサタンを越えるカードを作ることを躊躇して、それなら使用禁止にすればインフレを防げるのかもしれませんが、それでは古くて使いにくいカードはいつまでたっても使いづらい、ゴミという評価を受けてしまうことでしょう。
使えないのだから使いづらかろうがゴミだろうが関係ない、と仰る方もいるかもしれません。しかし他のTCG、遊戯王なんかでは新しいカードの追加で日の目を見た、古くて使いづらかったカード達を自分は何枚も知っています。
そういうカードの組み合わせを楽しむのがTCGではないのでしょうか?古くなったらお役御免、最新の強いカードで環境を制したい、そういう楽しみ方があることも否定はしませんが、自分はとても寂しいことだと思います。
皆さんの意見を聞いてみたいです。長文申し訳ありません。