通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

sunetchi Lv19

以前陽光サタンにおけるベルエンジェル採用の理由が質問されていたとき、いくつか参考になる回答があったと思います。

基本的にベルエンジェルは守護ではあるものの、盤面を処理する能力はありません。
ですが、ドローによりデッキを圧縮する・盤面を固定し全体除去のバリューを高める・アポカリプスデッキ時に余ったPPでプレイできる守護など、様々な役割を担います。

単体では力はないですが、勝筋にはしっかりと絡むことができるサポートカードです。特にサタンや冥府・モルディカイなど、勝筋を生むために一瞬隙ができてしまうようなデッキの裏方として非常に重宝します。

質問者様はウィッチ使いとのことですので、超越によって隙を生まずにリーサルまで決める少し特殊なデッキですし、自分もウィッチであればベルエンジェルよりは他のスペルでサイクルしつつスペルブーストする方を優先します。もし他のデッキで上記のような隙が生まれる際にはベルエンジェル採用を検討してみてはいかがでしょうか。

Q:ベルエンジェルについて

ベルエンジェルをデッキに組み込む基準について意見を聞きたいです。

ベルエンジェルって単純に見えて、とても使いどころの難しいカードだと思います。
2ターン目に出して強いわけでもなく、進化権のある中盤にはもっと他にプレイしたいカードがあります。
疾走から身を守る役割はこなせますが、ベルエンジェルで身を守るより自分の勝ち筋にこだわる方が、結果として安定して勝てるのではないかというのが自分の評価です。

優秀なカードですが、なかなか扱いの難しいカードでもあると思います。

ベルエンジェルを採用している方、また理由があって不採用とした方の考えをお聞きしたいです。

  • decagon Lv.3

    回答ありがとうございます! 確かに守護1体いるだけで隙が出来づらいですよね。 コストも軽くてフィニッシャーと一緒に出せるのも強みですね。 実はウィッチ以外のデッキにも手を出してみようと思っているので、採用検討してみます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略