質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Parakeet Lv22

「ランプ」とは託宣等のPP増加効果を使い、敵より早く多量のPPを使う事を念頭に置いたデッキ(主に序盤にPP増加を使い、テンポ不利を背負うが、素早く大型を出して押し返すデッキ)を指す言葉です。
「ミッドレンジ」はデッキの主たるコスト域が中量級にある事を意味した分類です。

 別に別のものを指すものではなく、前者はデッキの行動指針を指す言葉で、後者はデッキのコスト域の分類です。
つまりは「ミッドレンジ」かつ「ランプ」のデッキは存在し得る訳です。

 例えば、このサイトでは勘違いしている人も非常に多いですが、「ミッドレンジ」はデッキの行動指針を指す単語ではないので「アグロミッドレンジ」というデッキも存在し得ます。別に「ミッドレンジ」は「アグロ」との対義語ではありません。
 逆に「アグロ」と「ランプ」は共にデッキの行動指針を指す単語なので両立し得ません。
 用語で迷った時は単語の意味に立ち返ってください。

Q:ランプドラゴンとミッドレンジドラゴンの違い

お恥ずかしい限りなのですが、未だにこの二つの違いがイマイチ良く分かりません。

デッキ例など見る限り、どちらもppブーストしながらファッティをプレイしていくというコンセプトに見え、何が違うんだろうコレ、と思ってしまった次第です。

しかも何処で見たかは忘れましたが、ランプドラゴンはミッドドラゴンのメタデッキだ、みたいなのを見かけた気がします(うろ覚えですが)
ほぼ構築が一緒なのにメタとはどういうことなんだろう?
サタンとかがあるから…ってことなんでしょうかね?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略