シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
スペルウィッチで陽光サタンに30連敗は異常事態だと思います。スペルウィッチは陽光サタンには少なくとも5分か微有利(というかそれくらい遅い相手に勝てないのであれば他のデッキにはもっと勝てないのがスペルウィッチ)だと思います。
陽光サタンに有利が取れそうなのは以前は冥府エルフが筆頭でしたが、現在の冥府エルフでは明確に有利は取れるかわかりません。他はスペルウィッチ・サタンドラゴンあたりは不利要素はないはずです。
他にも対策レベル(メタカードの追加等)ではいくつかありますが、そもそもスペルウィッチで30連敗するならデッキ構築の時点で致命的か、もしテンプレのデッキを使ってその戦績の場合プレイングが根本的にまずいかだと思います。
質問者様のデッキ・プレイング等々がわからないので推測になってしまいますが、序盤の負け越し以降焦りやストレスからプレイングが雑になっている可能性も考えられます。今一度構築やマリガン等から冷静に見直してみてはいかがでしょうか。
タイトルの通りです。
陽光サタンに一番強いリーダー・デッキは何ですか?
ランクマッチにうじゃうじゃいて即断即決ドヤ顔プレイで10ターンまで守護とハゲ出して耐えてサタン出してはい終了、それで負けてしまうのが本当に腹立たしいです。
私は普段スペルウィッチを使っているのですがカウントし始めてから30戦以上して1度も勝てていません
ロイヤルとかネクロとかには結構勝てるので謎です構築見直してきます
ロイヤル・ネクロに対して勝率がいいからと言って、低コストを残し超越を返すようなマリガンをしていたりしませんでしょうか? 陽光サタンのようなコントロール系に限らずですが、鍵となるPPがあります。(他で言うとネクロのモルディカイが出る8PP等)コントロール系列は後半のPP時こう動きたいというのが出てきます。 その時点で必ず返せる手札をマリガンで握る、あるいはそのPPが来る直前でそう動けないような盤面を作る(ウィッチならマーリンやペンギンを立たせて処理を強要し、PPをフルで使わせないようにする等)ことがプレイング上重要です。 構築においても、そういった相手を困らせるようなフォロワーや、カウンターとなるカードの枚数を調整するといいかもしれません。長文失礼しました。