通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

モモ Lv14

A帯に入ってアグロネクロをしてます。
最初はミッドよりをしておりましたが厳しいと感じました。

構築 5コスト以上をケルベロス3枚、祝福1枚にし低コストで序盤の事故を極力減らす。
プレイング 基本顔面。4ターン目から少し考える程度で
詰めはハウルもしくは幽体化やデモンストライクなど直接顔面に攻撃できるもの。
勝つ時は6ターン目までにほぼ詰められ、先攻にめっぽう強いです。相手の悪戯・ウォーリア・ハゲだけで止まらず押し切れることが多々あります。
祝福の有無に疑問中(現在お守り程度に1枚)

先攻での手札事故以外の負けパターン
2ターン目から毎回守護・守護・守護 特に護り手とエンシェント
5ターン目5コスト守護(ゴブリンデーモン・オーレリア・クレリック)
が大きいです。
やはりビショップは厳しいですね。

逆に後攻は弱いです。普通に回られれば負けます。
勝つには4ターン目までの手札事故か6ターン目までにプレイングミス。

もちろんビショ・ロイヤルの当たりっぷりや後攻10連続とか凹むこともありますが…。
A帯でもプレイングミスが間々見られます。
B帯でしたら後攻でも自分がミスらなければA帯には問題なくあがれると思います。

Q:B2帯を抜ける

現在B2でネクロを使っているのですがなかなか勝てずに停滞しています。
ロイヤルのように前半に押されそのまま負けてしまうタイプと陽光ビショップのように前半削りきれず後半で圧倒されるタイプの二つが主な敗因なのですが、ネクロが相性悪いように見えます。
ネクロだけでA0帯に行った人はどんな構築・プレイングをして勝利しているのでしょうか。
また、最近超越ウィッチを使いたいと思い始めたのですが、環境に合っているでしょうか。

アグロネクロでもミッドレンジネクロでもどうしても3回に1回くらいしか勝てなくて困っています(´・_・`)

  • 退会したユーザー Lv.4

    ネクロ相手にすると最初さえ自分のリーダーが削られなければあとは守護でなんとでもなると考えられている人が多いのかもしれないです 実際そうで、後半いくらハウルやモルディカイなどのフィニッシャーがいても守護相手では意味が無いです だいたい返しのターンでやられます 環境に厳しいのですかね...笑

  • モモ Lv.14

    序盤削られなくて後半守護があればというのはコントロール以外のデッキには大体有利なのでは? 後半守護が~と考えている方はそんなにいないと思います。 ネクロは幽体化・ココミミ・ラビット・カースドなどなど直接アタックできるものが多くありますので。 モルディカイよりこの辺がフィニッシャーになります。 A帯環境ではまだまだ行けます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略