質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

今環境ならやはりアルバハ型かなと、そもそも元のポテンシャルからして共鳴効果だけでもリーサルしきれるので、変にオーキスとか機械要素を混ぜて共鳴回数が減る方がよっぽどキツイと思います
アルバハによるLO狙いは結局回復ビショやコンエルのような相手が主でしょうから他デッキと着地のタイミングが変わらないのはそこまで問題じゃないかなと
またノルンですが、対ロイヤルのビクブレを処理出来るのがあまりにも心強いですし、よっぽど酷い盤面でない限り5T目には出すようにして、6T目にカシム&ユアン大量展開でダメージを稼ぐことが多いです

Q:ローテ、共鳴ネメシス研究所

 たまには真面目な質問を。
最近共鳴弄ってるんですが、フラグラ型、機械型、人形型、アルバハ型と4種もあります。お勧めの型ありますか?
一通り試してみた所感
 フラグラ
融合素材がとにかく邪魔、フラグラ8Tが間に合わない事もそこそこ、でも2枚にすると片方しか無い、来ない事頻発、ジレンマ
 機械型
ベルおじ来ないと機械が弱い
 人形型
オーキス来ないと人形弱い、そもそも人形が少なくオーキス3融合ほぼ出来ない
 アルバハ型
よく終焉だぶつきバハと合わせて手札事故多い、バハ直接召喚のタイミングが他のアルバハデッキとそんなに変わらない。あとノルンの枠が怪しい気がする、本当に強いのか君ぃ?
 フラグラ、アルバハ型が手札要求値やや低くて、若干安定してるように思えます。ただ私の腕がヘボいだけの可能性がとても高いので使ってる方の意見をお願いします。「私は自分の腕を信用しない!絶対にだ!!」ホント信用ならないんですよ、呂布並みの信用度、もしくは茶器爆発おじさんレベル
アドバイスがあれば是非。この型はコレをこう使う、これ入れると便利、などの意見大歓迎です。

  • 躓く不死者 Lv.191

    ありがとうございます! 確かに、たまに決めたから!×3+「「容赦はしない!」」で削り切れる時ありますね。ノルンはねぇ・・バハノルン終焉初手、以降ドローもそのどれかがかなり多くて懐疑的だったんですが、もうちょっとノルン信用してみます

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略