質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

一応今期もローテグラマス、クロスオーバーマスターまでやりましたが、まずクロスオーバーはYouTuberですらもうマスター行ったらやらないって言って匙を投げるフォーマットですからね。私ももういいかな。クロスオーバーは期間決められてるしお祭り感覚で捉えるくらいが良いんじゃないでしょうか?

ローテに関してはネクロエルフがノータッチな時点で私もより良くしようと運営は思ってなくて一定数の反感を買うまでは放置しようと思ってるんじゃないかと。配信から長くなってきたゲームですし、まぁこんなもんだよなって思ってやるか離れて別なゲームいくかが良いと思いますな。

※長文失礼

Q:調整を放棄して話題性に拘る運営はどうなのか?

こんばんわ。既存カードの調整はしない運営には低評価一択のクソ雑魚マスターです。

今回のお題は新カードの話題で既存環境の問題や調整を有耶無耶にして押し切るやり方はどうなのか?です。
クロスオーバーもそうですが特定のカード調整をせずに新カード実装で誤魔化す運営の思惑が見えるデキレースの生放送と個人的に思いました。

シャドバは運営の意図にそぐわないパワーカードはナーフしますがそうでないカードは誤魔化しで放置し新カードで有耶無耶にする手法を取り続けていますが、特定カードが放置されればまた似た環境に戻る可能性があるかと思います。
新カードを目くらましに使うのではなく定期的な調整が必要だと私は思いますがどうでしょうか?

  • てんてん Lv.22

    私も最近見ているプロプレイヤーYouTuber(ゆっくり)もクロスオーバーは放置してますね。 プロですから義侠心で運営にご意見もできないでしょうし放置するのがオトナの対応なのかもしれません。

  • セイト Lv.62

    フォーマットや時期に限らず、本来は全クラスのバランスは取るべきだと思うんですが、難しいのは先行後攻とは別なジャンケンゲーム(相性差)になってしまうからバランス取りすぎも良くなくて難しいとこなんだと思うんですよ実際は。 ただ、蓋デッキを毎度作るけどそこだけは無くして欲しいと思います。お前のことだよラティカ(ラティカ自体は好きです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略