シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
出来る事なら守護デッキのメインとして10体効果で攻める戦法を取りたいが……新エレノアでも思った事だけど、その効果を発動させてから本格的に攻め出すって感じの効果に、それなりに重めの条件付いてると遅いんだよなぁ。
まぁでも、こっちはエレノアと違って直接勝利に結びつく能力だから早すぎるとヤバいけどさ。
能力上守護撒きまくるから耐久力高いし、遅さはカバーできる……のかな?
5体効果が有能だから単純にグッドスタッフ運用でもいけそうだけど、10体効果を主軸に責めるデッキが組めるかは脇を固める守護カード次第かねぇ?
クラス ビショップ
カードタイプ フォロワー
レアリティ レジェンド
タイプ ―
コスト 2
攻撃力/体力(進化前) 2/2
攻撃力/体力(進化後) 4/4
能力 【守護】
【ファンファーレ】「このバトル中、破壊されたとき【守護】を持っていた自分のフォロワー」が5体以上なら、+1/+3する。『聖騎兵』1体を出す。相手のフォロワー1体を破壊する。10体以上なら、さらに、このバトル中、自分のリーダーは「自分のターン終了時、相手のリーダーに「自分の場の【守護】を持つフォロワーの数」と同じダメージ」を持つ。リーダーはこの能力を重複して持たない。
進化後の能力 進化前と同じ能力。(【ファンファーレ】能力を除く)
声優 内山昂輝
感想どうぞ