シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
運営がどう思ってるかは分かりません。
あるに越したことはないのではとしか言いようがないです。
というかメインではないというご認識のゲームにショー要素があろうがなかろうが、貴方には然程関係ないのでは?
こんにちわ。メインソシャゲは人理修復ゲームのクソ雑魚マスターです。
今回のお題はタイトルの通りTCGにはショー要素(見せ要素)が必要か否かについてです。
運営の意図する環境(ローテ)としましては
1:アグロデッキや見せ要素がないデッキの冷遇(低コスト回復、守護を増やして並べるもしくは強化での短いターンで顔を殴るだけの一方的な試合をなるべく作らない)2:コンボデッキの厚遇(コンボもしくは特定の手順を踏まないと力を発揮しないカードを増やして動画や大会映えを優先している)の二点があるかと個人的に思っています。
1はバーンや低コスト顔ダメがあったヴァンプとフェイスロ、個人的に単調で好きだった蟷螂が上げられます。個人的にではありますが、蟷螂は運営の意図的な介入であると思っており現環境で暴れているマグナゼロトレランス、撤退、イザベル、ラティカ(パーツがナーフ)、グリームニルの様な特定の手順を踏むバーンは放置されているのが不満でいっぱいです。
運営はTCGを見せ要素があるショーと思ってるのではないかと考えていますがみなさんはいかがでしょうか?
ないと言えば無いですがそれを言ってしまったらゲームは成立しないのでは? 極論ですがプロから下位ユーザーは大会に関係するカード環境に口を出すなと言われたらゲームになりませんよね?ってことです。
ゲームが成立しない、ゲームにならないの意味が分かりません。貴方の言う下位ユーザーの定義は分かりませんが、このゲームをメインでやってない、サブでしかやってない人達が口を出さなかったところでこのゲームの運営に何も支障はないと思いますが。