シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
↓オーディンヒュンフで勝つならこの画像の構築は結構丸い。
※入れ替え候補枠としては「母なる慈愛」と「ナテラの未来」のセットは抜いて「ヴィンセント」にしちゃっても構わないかなって感じ。
あとデッキにカードを採用する枚数に困った時は「何ターン目に何枚必要なのか」を基準にするといいですよ。
例えば
ヒュンフなら「2t目に進化出来るこのデッキなら1ターン目に既に手札に欲しい」→3枚
堕落なら「4コスで使う事は想定しずらく、進化回数5以上の時に使いたいカード」→1~2枚でも良い
グリームニルなら「8t目に手札に2枚あると嬉しい」→(後述の追憶入れて)3積み
・追憶の大天使
ネクロ、ロイヤルメタ兼手札の交換要員。
追憶の大天使は2コスで進化時に手札を1枚戻して2枚引けるけど、
ヒュンフを噛ませる構築の場合「グリームニル」「オーディン」「(この構築の場合は)フォリア」って言う
『序盤に引きたくないフォロワー』を多めに採用しなきゃ行けないのと、
逆に終盤にこのフォロワーを確保出来てない時のが事故要因になるけど「追憶の大天使」ならコレを両方ケアできる。
あと先行5tに追憶進化のドローでディテクティブ引けた時の上振れムーブが強いからおすすめ。
・フォリア
ネクロ、ネメシスメタとして強いけど3積みはオススメしない。
理由はやっぱ「オーディンと併用出来ないから」ってところに尽きます。
6tオーディン→7tフォリアしようとしても「スレイプニル」がフォリアを吸収しちゃうんで「フォリア進化して2面処理と回復」ってムーブが出来ないんですよね。
でも1枚入れてるだけで7t目に耐えて8t目にグリームニルでOTKするムーブの成功率が跳ね上がるから絶対に入れるのおすすめ。
意外としっくりとくるデッキが組めたのですが枚数調整の余地を残しているように思ったので質問しました
勝ち筋としては
オーディンフュンフか
グリームニルなどのバーン打点を考えています
以下カード採用理由
ナテラの未来
ヴィンセントのアミュレット+マリーの起動+慈愛の融合
ダンサー
序盤のテンポ+ヴィンセントのサポート
ディテクティブ
2マリー3ディテクティブ
4tテトラディテクティブなど強い面を作る
シューター
マリーorヴィンセントのサーチ
慈愛
腐りがちなカードの融合の為採用
進化権回復+ドロソ+2面処理+守護+進化稼ぎ+バーン回復+フュンフの弾
オーディン
スレイプニルと合わせて6打点
スレイプニルにフュンフでラスワ付与3打点
フュンフの効果で出るオーディンで6打点
と顔進化しなくても打点が稼ぎやすく消滅も出来る
出来れば機械自然進化ウィッチというコンセプトを保ったまま序盤のテンポを崩さないよう
堕落2→3
フュンフorグリームニル2→3
(どちらを増やしたほうがいいかの理由もあると嬉しいです)
になるように枚数調整をしたいです