シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
私は単純に回復効果そのものを消せばどうかと思います。特大バーンはまだしも、特大回復で安全圏に逃げられると返しのターンがキツすぎる。
逆に回復がなくなる事でリーサル時以外でヤテラントゥを投げにくくなる。いつもヤテラントゥを使う時、使われる時、ビショ側のリーダーは結構顔詰められてる事が多い。でも特大回復があるから安心して雑に投げちゃう。特大回復なかったらそこにヤテラントゥで倒せなかった時の返しターンの読み合いも発生するのではないか?と。
これは先日、セレストマグナの「回復が1になる」効果を忘れていて、ヤテラントゥ投げた時に回復せず、回復なくなると返しのターンでやられるリスク結構あるんだな。と思ったとこから閃いた。
カウントに絞ると少し産廃臭が出るし、8コスにしても蓋が8コスになるだけで、結局コントロール寄りのデッキや耐久デッキなどの遅い相手にはラーと言うクソのミルフィーユの下層部分がコンニチハしないか懸念。
ヤテラントゥーの効果をカウントダウンを持つアミュに絞れば割といいのではないかと思います。
ナテラでは破壊カウントは稼げないので7ターンになってもフルパワーで飛んでくることがなくなり、遅いデッキでも戦えると思いますが皆さんはどう思いますか?
他にもいいナーフ案があったら書いてください!
ネタでもがちでも何でもいいです!
ちなみに実際にそのセレストのお陰で無事返しのターンにネクロインパルスでヌッコロされた。
これ真理かもしれない
カウントだけに絞ってもよくない?前期それでもそこそこ戦えてたし、セリーナフリッグとかのビショのアミュを割るカードもあるわけじゃん?多様なカードが活躍する環境目指すならカウントアミュのみが一番丸く収まると思うけどね。
カウントだけに絞るならアミュレット破壊される度にコストが減る消滅札にしてくれ(ついでにムニャールちゃんも)。………何でナテラを破壊しているだけなのにこちらのフォロワーを減らされなければならないのか。森林伐採は不愉快だゾイ、環境保全じゃ。
ナテラ関連一切使わずにローテ回したらどの程度ヤテラントゥのパワーが落ちるのか疑似体験できるかも?ムニャールで場にアミュ出る度ドロー、盤面除去、微ダメ補完できるし産廃は言いすぎたかもね。ただヤテラントゥは慎重に調整しないといけないと思う。除去、回復、バーンが一挙に搭載されてるから、産廃化か、まだまだ壊れカードか両極端になりそうな予感