シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
一応、真面目に答えておくと、まずクラスの傾向とか割と昔に運営が彼方へぶん投げちゃってるから、あまりアテにならんというのが一つ。
二つ目は、その時の環境にもよるけど、基本シャドバは全身晒して鉛弾撃ちあうようなゲーム性だから。早い話、受けに回るという選択肢が弱すぎるんよね。
それでも昔に比べたらカード設計の幅も増えて大分マシにはなったけど……ただ、それでもやはり攻めに回ったデッキの方が強いゲーム性だと思う。
受けに回る選択肢も、受けの顔をした殺意の塊みたいなラーとか、ああいうカード無いと成立しないしね。守護並べる程度じゃ話題にもならなかったよ。ウィルバートェ……。
まぁ、そんな訳で初期のビショコンセプトは間違いなくその通りではあったんだろうが、今もその限りとは言えないと思う……って感じ。
注意!
この質問には、素人の意見、ビショップというクラスへの攻撃的な発言及び不快と感じる恐れのある表現が含まれています。
最近私はQ&Aのページをよく見るのですが
「ビショップが不遇」との声が多く見られます。
なんでも他のクラスはすぐに試合を決められるカードが多い!そしてビショップにはそれが無い!との(おそらく)ビショップ使いの人々の苦悶の声が。
私はビショップエアプですが、私なりに考えてみたのです。
本来ビショップというのは、回復等で延命して耐え忍ぶクラスであって、OTK等を狙うべきクラスでは無いのでは?と。例えばエイラの祈祷とか…
この考え、間違っているのでしょうか…?
間違っていたら本当にごめんなさい。ただ素早いOTK手段をビショップに求めるのは、それはビショップである必要があるのだろうか?と思ってしまったので、質問をさせて頂きました。
良かったら、意見を聞かせていただけるととても嬉しいです。