通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

アグロとOTKでは?
ロイヤルってもともとカードの単体性能で戦っていくコンボ要素があまりないクラスですし、今回もその例に漏れず単体性能の高いジェノとアルベールが追加されたという印象です。

この単体性能から生まれるのがまずアグロ。
その次にオクトーの存在が絡んでOTK。

ロイヤルのクラス特性からしてOTKは生まれにくいので、これに関しては少なくとも意図的だと思います。

Q:今期のロイヤルの強化テーマって何だと思いますか?

今回のロイヤルの追加カードを改めて見直して、結局何がしたかったのか本当に分からなかったのですが、何だと予想しますか?
例えば、ドラゴンならケツバフ、ネクロならラスワ、などなど強い弱いは置いておいて虹〜銅までのカードを見て何となく各クラスのテーマは見えますが、ロイヤルだけイマイチピンと来なかったです
初めセラ、ジェノ、アルベを見た時、前のアディでシュヴァリエが追加されたのもあって、連携を絡めたコントロール路線であとの二枚がフィニッシュになってくるのだと思ってましたが、金スペルに2打点があったことで逆にアグロ路線なのかな?と考え直しました
しかし銅銀で、ドロースペルが何枚かとよく分からない必殺付与や、スペルに反応する指揮官、半永久的に出てくる1コス兵士など、アグロもコントロールも連携も進化もほぼ全く関係がないカードばかりで、何をさせたかったのか本当に分からなかったです
サーチカードが追加されてないから、今環境にいるOTK型を想定してたってのも正直考えにくいと思ってます
皆さんは運営は今期のロイヤルで何をさせたかったと思いますか?

  • Orange Lv.128

    やはりそうなんでしょうかね?個人的に銅銀に全くアグロ要素が無いことと、OTKもそれを思わせるカードがないこと(強いて言うならドロソがあるぐらい?)、サーチでジェノアルベたくさん揃えてオクトーで下げてねってメッセージ性無さすぎてあんまピンと来ないんですよね…、実際初期でOTK握ってた人ほぼいなかったですしね ジェノアルベに関しても木村Pが発表時に「ロイヤル待望のフィニッシャーです」って言ってたんで、単にフィニッシャー追加したらOTKで使われちゃったように見えるんですよね笑

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略