通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

cham Lv58

共通ギミックはどのクラスも同じ動きになるから嫌いって人は多いですけど自然軸に関しては
・とにかくひたすらナテラを回す
・溜め込んでキーカードと一緒に回す
・とりあえず立てておけばシナジーが発生する
とメカニズムの差別化自体はよく出来てたんじゃないかと思ってます

それはそれとしてヴァイディは嫌いですけど

Q:機械自然の輝き

ようやくWUPが落ちるわけですが、
機械タイプ/自然タイプはサイゲの打ち出したデザインの中でもスタン落ちシステムとのかみ合わせが悪すぎる失敗例となりました(断言

そんな中でも全てが失敗だったとは思っていない人もいらっしゃることでしょう
ということで、機械/自然の中で良かったところや好きなデッキタイプを聞いてみたいです

個人的には機械ネクロを推します
束の間の幸福エンハンス効果のバリューを高めるためには他のデッキと異なり、「機械カードを絞る」構築が必要となるため、自由枠が多く構築幅が広い、良いデッキタイプだったと思っています(バフが遅すぎた件には目をつむる)

思い出のデッキやこうすれば良かったのにな〜等等でも構いませんのでお気軽にご回答くださいませ〜

  • Orange Lv.128

    問題は母なる君が、前者2つにしか対応してなかったことだよなぁ… メカニズムを差別化するまではいいけど、Nレジェが全ギミックに対応出来ていた訳ではなく、加えて強力な能力だったってのもあって、よりクラス格差が生まれた原因になったと思う アリス、機械神、母なる君、大地と鋼鉄の神、どの統一強化にも当てはまるがNレジェをより強く使えたクラスが環境を取ったからね、母なる君以外は強い弱いはあれど、どのクラスの統一デッキにも使われてたが、母なる君だけはそもそも使えないっていう盛大な欠陥があったと思うわ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略