シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
機械自然の輝き
ようやくWUPが落ちるわけですが、
機械タイプ/自然タイプはサイゲの打ち出したデザインの中でもスタン落ちシステムとのかみ合わせが悪すぎる失敗例となりました(断言
そんな中でも全てが失敗だったとは思っていない人もいらっしゃることでしょう
ということで、機械/自然の中で良かったところや好きなデッキタイプを聞いてみたいです
個人的には機械ネクロを推します
束の間の幸福エンハンス効果のバリューを高めるためには他のデッキと異なり、「機械カードを絞る」構築が必要となるため、自由枠が多く構築幅が広い、良いデッキタイプだったと思っています(バフが遅すぎた件には目をつむる)
思い出のデッキやこうすれば良かったのにな〜等等でも構いませんのでお気軽にご回答くださいませ〜
これまでの回答一覧 (13)
特定テーマで恩恵あるのが好きだから割と好感触だった。ナテラ崩壊期以外はクラス毎に色が少しは違ってたし。
好きだったのはROG機械ヴとVEC自然ドラゴンとNTR自然ネクロ。全部波長が合致してたという理由だけど。
機械ヴはバフしてスレイで一気にライフ回収する流れが好きだし機械特有の横並べとモノが気持ちいい。
自然ドラはナテラ割るフェイズと守るフェイズに分かれてるのが好みだった。これも全部伊達のおかげ。
自然ネクロはイーター加わってから良く使ってた。下級多くて動きやすいのが良かった。あと0ナテラの切り所に悩んだ。
改善点というか低レアだけでいいから今後も出すべきなのと、機械化歩兵みたいなのは最初から機械与えといたほうがいい。
縛りを設けることで自動的にアンリミ環境に配慮しながら新カードが出せるところ。
というか普段パワーカードに批判的な癖に、ここまで露骨なインフレ抑制策を批判する人の語るゲームバランス関連の発言の価値はほぼゼロだよなと思ってます。
初期の自然ドラは好きだったよ、ヴァイディはストーリーも良かったしドラゴンの歴代構築の中でもかなり好きだったよ
でも融合とかいうくそだるワードがでてからダルくなたわ
ところで自然と機械って別にカードタイプ今でも出し続けていいと思うんだけどなんで出さねーんですかね?
共通ギミックはどのクラスも同じ動きになるから嫌いって人は多いですけど自然軸に関しては
・とにかくひたすらナテラを回す
・溜め込んでキーカードと一緒に回す
・とりあえず立てておけばシナジーが発生する
とメカニズムの差別化自体はよく出来てたんじゃないかと思ってます
それはそれとしてヴァイディは嫌いですけど
-
Orange Lv.128
問題は母なる君が、前者2つにしか対応してなかったことだよなぁ… メカニズムを差別化するまではいいけど、Nレジェが全ギミックに対応出来ていた訳ではなく、加えて強力な能力だったってのもあって、よりクラス格差が生まれた原因になったと思う アリス、機械神、母なる君、大地と鋼鉄の神、どの統一強化にも当てはまるがNレジェをより強く使えたクラスが環境を取ったからね、母なる君以外は強い弱いはあれど、どのクラスの統一デッキにも使われてたが、母なる君だけはそもそも使えないっていう盛大な欠陥があったと思うわ
ネメシスにもうちょい自然欲しかったな…。他クラスより明らかに冷遇されてた、無機物系なクラス特性だから仕方ないんだろうけど。その機械もトップ狙える性能じゃなかったのも残念。
でも旧ベルフォメットやヤドカリは好き。落ちるまでデッキいじってた
複数タイプ持ちの実装は割といい試みだったと思う
まあそれ以来アルベール・ジェノ以外に使われてないから有効活用してるかというと怪しいけど……まあWUPの評判がひどかったから落ち着いてから実装するつもりかもしれんし
実は機械自然とそれ以外で分かれていたおかげでデッキコストは安く済んでいたので、新規や無課金には優しかった。機械自然が落ちるとデッキコストや引くべきパックが増えてしまうので札束ースが再来するかも
機械STRが最新弾の時まだシャドバしてなくて、WUPで過去の機械カードが使われるようになっても当然持ってなくて、すぐ落ちるやつを生成するのもいやでやる気が出なかったから新規プレイヤーの獲得を目指すなら過去弾の軸を大幅強化するのはおすすめできない。
まあ適度なアッパーはいいんだけどね
だからブロック制にしろとあれほど……。
自然の『ナテラの大樹』というアミュレットを全クラス共通で使わせて、そのプレイ数だったり破壊数だったりと各々のクラスで特徴的なシナジーをする……ってコンセプトは面白かったと思う。
まぁ、如何せんいつも通りの煮詰め不足だった感じは否めんけど。顔殺意高すぎやねん。
一方で機械はあんまりだったかなぁ。単なるカテゴリ区分だけって感じだったし、一部のクラスしかデッキとしてまとまった感じがしなかった印象だしで。
あと高知神は事実上帰った今でも帰れと思う。
デッキ単位だと……好きだったのは機械ビショと自然ネクロかね?
機械ビショはリペアモードとエイラが相性良かったんで、半分くらいエイラにケツ持ってもらった感じだけど。
自然ネクロはトート発動からの絨毯爆撃楽しかった。
あとカード単体としてはモノが好きだった。ストーリーでもキャラ立ってたしな。
機械ヴァンプ自体は……うん、まぁ、ちょっとな。悪夢の始まりとかノインとかナースとか、どうかと思うカードがちと多すぎる。
1弾だけローテがlegacyみたいになってたこと
次で落ちるから理論の極みだった
・爆速でブースト回して特大バーンぶち込む自然ドラ
・序盤のテンポとりつつ、リーダー付与組でアド稼いで8でotkしてくる機械ヴ
・リノ回してアリ旋、プライマルで回復しながら、最後にガイアで守護全抜きしながらotkしてくるコンエル
・解放シオンリメイカーモデストコロニーパラシフ全部いた過去最強のローテaf
・リモニ神でコスト下げて7ターン目にゲームエンド級のファッティ4枚立ててくる機械エイラ
・エンネアやルナスペルで耐久した後に、冥府や束の間エンハで蓋する機械ネクロ
全部壊れた状態でバランス保ってたのほんとすごいと思うわ
エイプリルフールのことはまあ、、ね、?
そら自然ネメシスよ!
ほら自然ネメシスって言えば…
なんかこう…ね?
あったじゃんあんな思い出やこんな思い出…うん。
ナテラ崩壊でも他と違い機械複合という形で自然も追加されてたからその…ね?
やっぱつれぇわ。
×NTR ◎WUP
唐突な性癖開示に草を禁じ得ない
ナテラ崩壊なのにWUPとかわけわからない…性癖は別にあるので勘弁
久しぶりの祭りかな?
祭りには及ばんかな。あとNTRは性癖ではないです。