通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

さめ Lv119

対戦形式のゲームだし、特に昇格やランキングに影響するBPを賭けたランクマに於いては勝つ為に遊んでて、勝つことが楽しいと考える人が大半なんじゃない?
自作したデッキが魅力てのはどこからが自作なのか、て話にもなるかな、ネタデッキ含めて何かしらコンセプトあるデッキなんて調べれば殆ど出尽くしてる物だし、コンセプトのない紙束みたいなので戦うのが楽しいとも思えない、要は周りに環境デッキじゃなくてマイナーデッキ使って欲しい、て意味なんだろうけど前述したとおり勝つのが目的、または勝てるようになるのが目的で対戦するのが当たり前で、わざわざ対戦相手の為に弱い選択肢は選ばないよね。
自分の望んだ環境で遊びたいならランクマは諦めてハウスルールでも決めて大会開くとかしか無いんじゃないかな。実際、配信者にそんな人も居るし。

Q:初心者です。自作デッキの使用について〜

約2ヶ月前にシャドウバースを始めた者です。
慣れるまで少し時間かかりましたが、ソロプレイのストーリーも面白いので楽しく遊んでいます。

最近はアリーナやランクマッチも参加するようになって、知らないうちにBPが9500位に〜

そこで聞きたいことがあります:
ランクCになってから、殆んどのプレイヤーが攻略サイトなどからコピペしたデッキを使っています。個人的に、沢山のカードの中から自分だけの最強デッキを作ることこそがカードゲームの魅力ですが、皆さんはどうでしょうか? 特に、高トロ帯になると、自作デッキで生き残れるでしょうか?

因みに、暗黒が出てからCランクの半分以上のプレイヤーがAFネメシスかセッカエルフを使ってます。こちらは自作ウィッチで、流れが良ければ倒せていますが、みんなが同じデッキを使うと単純に楽しくないです。
トロ帯が上がると、やっぱり仕方ないことですかね?

(自分のデッキスクショも載せてみたのですが、どうでしょうか?定期的に中身を変えたりしてます)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略