シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
私がその辺りのランク帯にいた頃は、Aランクくらいまでオリジナルデッキが多かった印象です。(かく言う私もそうでした)
AAランクになった途端に、ガチな環境デッキばかりになりました。そしてマスター帯になると、またオリジナルデッキが増えるような印象です。
環境デッキを使ったとしても、慣れないデッキの場合はどうしてもミスが多いもの。オリジナルデッキでも使い慣れていけばそこそこ勝てるようになるはずです。(希望的観測)
同じような環境デッキが増えるのは、個人的には歓迎しませんが、環境が固まってくればある程度対策しやすいもんです。諦めずに頑張ってください。
デッキ拝見しましたが、1〜2枚のカードが多くてばらついている印象です。勝率を安定させたい場合は少なからずカードを絞った方が良いと思います。特にウィッチの場合はドローソースが豊富なので、その辺りも活用してみるとより良いかもしれません。
ともあれ、より良いシャドバライフをお楽しみくださいませ。
約2ヶ月前にシャドウバースを始めた者です。
慣れるまで少し時間かかりましたが、ソロプレイのストーリーも面白いので楽しく遊んでいます。
最近はアリーナやランクマッチも参加するようになって、知らないうちにBPが9500位に〜
そこで聞きたいことがあります:
ランクCになってから、殆んどのプレイヤーが攻略サイトなどからコピペしたデッキを使っています。個人的に、沢山のカードの中から自分だけの最強デッキを作ることこそがカードゲームの魅力ですが、皆さんはどうでしょうか? 特に、高トロ帯になると、自作デッキで生き残れるでしょうか?
因みに、暗黒が出てからCランクの半分以上のプレイヤーがAFネメシスかセッカエルフを使ってます。こちらは自作ウィッチで、流れが良ければ倒せていますが、みんなが同じデッキを使うと単純に楽しくないです。
トロ帯が上がると、やっぱり仕方ないことですかね?
(自分のデッキスクショも載せてみたのですが、どうでしょうか?定期的に中身を変えたりしてます)