シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
おかえり!
ドラゴン
乗り物ドラ 乗り物系でバフしつつ顔面せめたてるタイプ、大抵ガンダゴウザが1枚差ししてるのでライフ管理注意。進化権ある内は体力3以下横並べするとゲオルギウスで一掃されるので注意。
ワンパンタイプ:ディズレタンを深海サーチで疾走つけて10PP×2で0コストにしてガブリエルで20/20にしてワンパン。トリモン無いとキツイ
ネクロ
アグロ、連携、ネフティスの3種いるため早めに見極め大事。死帝とか葬送したらほぼネフティス、リーサルまで破壊コスト揃わないよう頑張る
ビショップ
清浄の領域:ライフモリモリ回復してダルイ。ビショ恒例のラーゼルガユカリして来るから後半バーン無効化されるので注意
ヴァンパイア
狂乱:狂乱に入るまでに削っておければ楽。でも大抵間に合って回復される。終盤のベヒーモスと奥義シスの大ダメージ注意、8T目は大抵アラガヴィ来るから並べすぎないように
ウィッチ
キャル:フォリアがウザイ、キャル揃うかのお祈りゲー
エルフ
アクセラ:後半ルヴァンの5点バーン念頭にライフ管理を
ザックリとこんな感じ、読むのも面倒なら適当なデッキでフリマで慣らすとなんとなくデッキの傾向が掴めると思う
グレモリーネクロが面白そうやなと思ってシャドバ再開しました。勝ちたいけど環境調査が面倒くさいので
質問1
次のことを調査すればそれが環境調査となってシャドバの勝率に大きな影響を与えるでしょうか?与えないとしたら何が足りなかったりしますか?
・デッキ勢力図
・そのデッキそれぞれに含まれる要注意カードとそれの出てくるタイミング
・要注意カードの一般的なケア方法。無ければ無いで良しとする
質問2
今のデッキ勢力図と、Tier1のデッキそれぞれの要注意カード。複数のデッキから出てくる場合は共通の枠(もしくはNの枠)として紹介してほし。視点はグレモリーネクロ固定じゃなくて、なるべく俯瞰的に見た視点の方が良いです。
ビショは連携も増えてきたかなーと。豊穣の西風神が意外と強いから6t注意。ただ盤面返せてたら突然のリーサルを取られることはないから返せるなら余裕