シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
いや、クソでしたが?(迫真)
振るわない軸救済のためにぶっ壊れ投入って、結局やってる事今までと一緒じゃね? 復讐死んでたからセクヴァン出しましたーってのと変わらん。
あと次の環境で見なくなって席を譲ったとは言うが、そもそも機械自然はあの時点で終わらすのが規定路線だったでしょ。
アイ&ナテ編終わって、以降機械自然増やされる目はほとんど無いし、ローテ落ちはいよいよアイ&ナテ系パックに差し掛かったしで弱体化の一途。森羅咆哮が消えたらほぼ完全に息の根止まるね。
言ってみれば、ナテラ崩壊のカード群はローテ落ちの期間が短く切られてるようなもん。後輩に席譲ったから良カードと言うなら、どんなカードもいずれは否応なくローテから落ちて消える訳だから、何やったって良カードだとも言い換えれてしまうよ。まぁ、極論だがね。
あと、正直このパック制度でストーリーに沿って世界ごとに新システム入れるやり方もどうかと思うのよね。
森羅咆哮まで落ちたら、ナテラ崩壊のカード半分くらい機能不全になるじゃん。ただでさえカードプール少ないのにノイズ混ぜるのやめぇや。こういうストーリーでテーマ区切った開発するならブロック制導入しろって切に思うわ。
私怨無しに見ればゲーム環境を動かすカードとしてこれ以上ないデザインじゃない?
今までオワコンだった機械、自然軸をまとめて救済してくれて、UCLの続きみたいな環境を防いだ上に、次の環境ではほぼ見なくなりFOHのカード中心の時代を作ってくれた訳だし
ちなみに個人的にはWUPアディ後の機械ヴは嫌い(私怨)